学校ブログ

学校ブログ

1年生生活科学習春さがし 「なまず公園たんけん」


  1年生 生活科学習 春さがし 
  「なまず公園たんけん」

 今日は学区内のなまず公園へ春さがしに行きました。
 道路や公園の春を観察した後は、遊具で思い切り楽しみました。これからも、季節毎にたんけんを続けて行きます。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。



















体育館に響き渡る歌声・・・ 「音楽朝会」


  体育館に響き渡る歌声・・・
  「音楽朝会」

 今日の音楽朝会は、「北谷小学校校歌」に取り組みました。
 全体で注意する点を確認した後、低中学年と高学年で歌い合いをしました。
 高学年の迫力ある美しい歌声と、低中学年ののびやかな歌声のよさがよく分かりました。最後に全員で歌うと、体育館がまるで劇場のように校歌であふれました。







ようこそ1年生のみなさん・・・ 「1年生を迎える会」


  ようこそ1年生のみなさん・・・・ 
  「1年生を迎える会」

 今日は、1年生を迎える会を体育館で行いました。
  4年生の作った壁飾りに迎えられ1年生が、2年生と手をつないで入場しました。各学年から「先生クイズ」や「学校の秘密」「楽しい行事」等の発表がありました。首飾りのプレゼントをもらった1年生が笑顔で、6年生と退場しました。



















今年度初です・・・ 「アレルギー対応給食」


  今年度初です・・・ 「アレルギー対応給食」

 今日の学校給食は、今年度初の「アレルギー対応給食(卵除去)」です。
 メニューは「ささみの甘辛揚げ・春雨サラダ 棒棒鳥ドレッシング・中華コーンスープ・白飯・グレープゼリー・牛乳」です。
 管理職・養護教諭・給食担当者・配膳員等、複数の目で常に、安全安心を確認しています。








「低学年・あおぞら、たんぽぽ学級 授業参観・懇談会」


よろしくお願いします・・・。
  「低学年・あおぞら、たんぽぽ学級 授業参観・懇談会」

 今日は1、2、3年生、あおぞら、たんぽぽ学級の授業参観・懇談会が行われました。
 13時から保護者の皆さまが集合して、学級役員を決定しました。その後、14時から授業参観となりました。
 「地域に支えられた学校・北谷小学校」を実感する一日となりました。