学校ブログ
学校ブログ
生まれてきてくれてありがとう・・・「6年生命の授業」
生まれてきてくれてありがとう・・・ 「6年生命の授業」
先日の授業参観で、6年生が「命の授業」を行いました。越谷市立病院から助産師さんを指導者にお招きし、「生命の不思議」や「出産のすばらしさ」「かけがえのない自分の存在」等について、親子で学習しました。
豊富な写真資料や模型・体験談等を通して、分かりやすく、心に響く授業となりました。
校内持久走大会は 「延期」 です・・・
校内持久走大会は 「延期」 です・・・
本日、予定されていました「校内持久走大会を、明日に延期します」
明日の開始時刻等の変更はありません。
健康観察等、よろしくお願いいたします。
尚、明日も延期となった場合は、「延期の場合のみ8時に、携帯メール・学校HPでお知らせします。」
明日に備えて・・・「持久走練習」
明日に備えて・・・ 「持久走練習」
明日の校内持久走大会に向けて、どの学年も練習に取り組んでいます。今朝の体育朝会でも、走り込みをしました。
業前・休み時間・体育の授業、そして家に帰ってからも練習に取り組んでいる子どもたちです・・・。
明日は、朝の健康観察と用紙への記入・押印をよろしくお願いいたします。
【12月1日(木)は「校内持久走大会」です】
【12月1日(木)は「校内持久走大会」です】
予備日 2日(金)・5日(月)
1校時 中学年 8:45~ 9:30
2校時 低学年 9:40~10:25
3校時 高学年 10:45~11:30
※延期の場合のみ「8時にメール・学校HPにて」お知らせします。
1・2・3年 おあおぞら・たんぽぽ 授業参観・懇談会
1・2・3年 おあおぞら・たんぽぽ 授業参観・懇談会
今日は1・2・3年生、あおぞら・たんぽぽ学級の「授業参観・懇談会」です。
今日も、5校時の授業参観に続き、学級懇談会では、「2学期のまとめ」や「冬休みの過ごし方」等について話し合いを行いました。
特に、「家庭学習チエック期間の分析結果」をもとにした「家庭学習の見直しの視点」と、「ネットトラブル等への注意点」については、全校で同じ資料を用意し、学年に応じた具体的な話し合いを行いました。
」
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード