学校ブログ

学校ブログ

食の安心は万全です! 「7大アレルゲン除去給食」②


  食の安心は万全です! 
  「7大アレルゲン除去給食」②

 今日の給食は「7大アレルゲン除去給食」の2回目です。 
除去される7大アレルゲンは、「卵・乳・小麦・えび・かに・そば・落花生」です。献立は「ごはん・生揚げと野菜のみそ汁・さんまのかば焼き・ころころきゅうり・ノンオイル青じそドレッシング・牛乳」です。
 今年度より毎月1~2回、提供されています。次回の7大アレルゲン除去給食は、10月の予定です。





図書館サポートティーチャーさんありがとう!!


 図書館サポートティーチャーさんありがとう!!

 今日の「読書の時間」は、図書館サポートティーチャー
の深瀬先生による「読み聞かせ」です。
 毎週、各学級を順番に回っています。
 子ども達がとても楽しみにしている時間です。





心を磨きあう道徳授業② 「道徳授業研究会」


心を磨きあう道徳授業② 「道徳授業研究会」

 今日は、4年2組で「道徳授業研究会」が行われました。資料「同じ仲間だから」を通して、「友情・信頼、助け合い」について学習しました。
 この資料は夏季休業中に、全職員で教材分析を行い研究を深めたものです。ご指導者の宮田三代子先生からも、教材研究の深さにお誉めの言葉を頂きました。
 
























ようこそ北谷小へ!! 「支援籍交流学習」


 ようこそ北谷小へ!! 「支援籍交流学習」

 今日は1年生の「支援籍交流学習」です。
 支援籍交流学習とは、本校の学区にお住まいで、県立特別支援学校に通学しているお子さんが来校し、一緒に学習することをいいます。
 朝の会から参加し、1~2校時の図画工作では、朝顔の絵を描きあげました。次回が楽しみです。
 「本物体験を大切にする」北谷小学校です。











アレルギー対応給食③ 「フレンチドレッシング」


 アレルギー対応給食③ 「フレンチドレッシング」

 今日は、アレルギー対応給食の3回目です。献立は、「白飯・ミネストローネ・ハンバーグの照り焼きソースかけ・ごぼうサラダ・ごまクリーミードレッシング・牛乳」です。
 今日は、「卵除去食」となりますので、「フレンチドレッシング」が別献立となりました。個別容器から食器に移し替えて食べました。
 「安心・安全を徹底する」北谷小学校です。