学校ブログ

学校ブログ

教育実習生がんばっています。~未来の教師を目指して~

5月28日(火)

5月13日(月)から吉川中に教育実習生として勤務している先生が2名います。「音楽」と「英語」の先生で1年と2年の担任業務もおこなっています。生徒とも打ち解けており、先週の体育祭でも準備から当日の応援まで生徒一緒に動き、生徒と話をしている様子が印象的でした。吹奏楽部の部活動にも積極的に参加しています。

今週が最後の一週間となります。31日(金)まで生徒と楽しみながら実習に励んでほしいと思います。

 

 

 

0

体育祭が無事に終了しました。~生徒の「本気」を何度も見ることができました~

5月25日(土)

「オレンジ・青・黄・ピンク・緑・赤」の6色にわかれて競い合った体育祭が無事に終了しました。学年種目である「因幡の白兎・台風の目・ムカデリレー」の他に、選択種目として「スウェーデンリレー・学級対抗リレー・カラー対抗リレー」、そして「3本綱引き」がおこなわれました。そして、最大の見せ場はクラス全員で4分間の連続跳び回数を競う「みんなでジャンプ(大縄跳び)」です。「クラスの団結力」「縦割りでのカラーの絆」を強く感じる種目となりました。

 今年度から部活対抗リレーも新設され、より多彩になった体育祭。保護者・地域の方にも数多く参観いただきました。

なお、27日(月)につきましては吉川中は振替休日となります。ご承知おきください。

0

明日への「準備」を万全に。~25日(土)の体育祭に向けて~

5月24日(金)

本日は4時間授業で給食後、体育祭準備となりました。帰りの会終了後、各委員会の生徒を中心にそれぞれの係で準備を行いました。大変暑い中、先生方の指示によりてきぱきと動く生徒たち。時間通りに会場作成ができました。

当日は晴れ予報となっております。生徒たちの良い思い出となることを願っています。

 

0

最後の「合同練習」が終了です。~25日(土)に向けて頑張っています~

5月23日(木)

4時間目は全校での合同練習(カラー練習)。各カラーとも計画的に練習を重ね、本番に向けて最終調整をおこないました。それぞれ「自分たちのカラーの弱い種目」などを重点的に練習をしている姿を見ると「体育祭で頑張りたい」という思いが伝わってきます。最後は団長からのエールとともに円陣を組むカラー連合が多くみられました。明日は午後から準備になりますので、今日が最後のカラー練習になります。本番に生徒全員が「やりきって」くれることを願います。

 

 

 

0

学年フロアを有効に活用する。~1階の1学年フロアから~

5月22日(水)

吉川中には、各階に「学年フロア」があります。これは、学年集会などの集まりを行うことできるスペースを確保すること、雨が降っているときなどの昼休みの活動場所としての役割を果たしています。1学年では、フロアの両端にそれぞれ「お話コーナー」「学習・読書コーナー」という場所をつくり、話をする場と、静かに学習・読書をする場を明確にわけています。写真にはありませんが、生徒たちはそれぞれの利用方法をわきまえて、活用しています。

「自分で考えて行動する」。その実践を続けていきます。

 

 

0