学校ブログ
全校除草作業を行いました!
掃除の時間に、全校除草作業を行いました。
2学期からコツコツと行ってきた除草作業。
ようやく子供たちが安心して走れる校庭になってきました。暑い中、たくさん汗を流し、黙々と除草作業に取り組む子供たちの姿は、きらきら輝いて見えました。
奉仕活動は、自分の心を磨く時間だと思います。
「学校のために、誰かのために、一生懸命に働く」という奉仕の心を、これからも子供たちと一緒に育んでいきたいと思います。
全校読書 ~本は心の栄養素~
全校読書を行いました。
どのクラスの児童も自分の選んだ本を夢中になって読み進めていました。
3年生は校長先生に絵本の読み聞かせをしていただきました。
読書を通して心を耕しているようでした。
これからも読書の楽しさを子供たちが感じられるよう、努めて参りたいと思います。
放課後に陸上練習が始まりました!(5・6年)
陸上大会本番に向けて、放課後に陸上練習が始まりました。
準備運動から気合十分の子供たち。
100m走とボール投げの記録を図り、自分の適性を見極めているようでした。
子供たちが、全力で陸上運動に臨めるよう、教職員一同力を合わせて取り組んでいきたいと思います。
全力で汗をかいてこそ得られる達成感や感動を、子供たちと一緒に味わいたいと思います。
保護者の皆さま、どうか温かい声援をお願いいたします。
4年生リユース見学
4年生がごみ処理工場へリユース見学に行きました。
普段私たちが出すゴミがどのように処分されているのかを実際に見たことで、様々なことを感じ、学んだことを実生活に生かしていこうとする気持ちが見えました。
子供たちにとって、とても貴重な経験となりました。
2学期初のわくわくタイムがありました
1~6年生までが6つのグループに分かれて、縦割り活動を行う「わくわくタイム」がありました。
どのグループも6年生を中心に、楽しく活動していました。
おにごっこやドッジボール、伝言ゲームなどをして盛り上がっていました。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
吉川市立旭小学校
創立 明治6年5月27日
(郁文学校)
開校 明治25年10月25日
〒342-0006
埼玉県吉川市南広島1940
TEL.048-991-2156
FAX.048-993-0236
大きな地図で見る
※2月の閲覧数は3093件でした。
※1月の閲覧数は3820件でした。
※12月の閲覧数は4300件でした。