学校ブログ
2017年5月の記事一覧
コツコツときたえた体はたからもの 「スポーツテスト」
コツコツときたえた体はたからもの・・・
「スポーツテストが始まりました」
昨日から、スポーツテストが始まりました・・・。
50メートル走・ボール投げ・立ち幅とび・20メートルシャトルラン・握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とびの8種目です。
自分のめあてに向かって取り組んでいます。
吉川美南駅のひみつを発見!! 「2年生校外学習」
吉川美南駅のひみつを発見!!
「2年生校外学習」
2年生が校外学習で、「吉川美南駅」を見学しました。
券売機やプラットホームだけでなく、特別にバックヤードも見せて頂きました。おかげさまで、子どもたちだけでなく、引率した教職員も多くの事を学ぶ事が出来ました。
格別のご配慮を頂きまして、本田駅長様をはじめとする関係者の皆さま方に、心よりお礼申し上げます。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
個人面談が始まります・・・ 「5/30(火)~6/5(月)」
個人面談が始まります・・・
【5/30(火)・31(水)・6/1(木)・2(金)・5(月)】
◇特別日課5時間授業 児童下校14:20
◇面談開始 14:30~
※詳細は、各学級の計画をご覧ください。
4年生校外学習 「リユース見学」
4年生校外学習 「リユース見学」
4年生が社会科の学習として、「リユース見学」を行いました。リユースとは「東埼玉資源環境組合」の略です。
越谷市・草加市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町の5市1町のごみ処理を行っています。
越谷市にある「第一工場ごみ処理施設」を見学しました。ごみの減量化・資源化について学びました。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
自分で作ったカレーライスは格別です・・・ 「子どもの体験活動」
自分で作ったカレーライスは格別です・・・
「子どもの体験活動 飯ごう炊爨」
好天の下、「おやじ会PAPA'S」の皆さんによる「子どもの体験活動 飯ごう炊爨」が行われました。昨年を大きく上回る130名を超える子ども達が参加しました。
調理班とかまど班に分かれて作業を行いました。野菜切り・薪割り・火起こし・飯ごうによる炊飯等、初めて体験する子どもたちも多くいましたが、協力しておいしいカレーライスを作りあげました。先生方も一緒に楽しみました。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード