学校ブログ
2017年10月の記事一覧
やっぱり! ハロウィン・・・ 「ゾーイ先生の英語読み聞かせ」
やっぱり! ハロウィン・・・
「ゾーイ先生の英語読み聞かせ」
今日はハロウィンです。
お昼休みに行っている「ゾーイ先生の英語読み聞かせ」もハロウィンの本でした。
ゾーイ先生の読み聞かせに、楽しく聞き入る子どもたちでした。
「本は心の栄養です」北谷小学校です。
今日は何の日・・・ 「ハロウィン給食」
今日は何の日・・・ 「ハロウィン給食」
今日は、ハロウィンです。
学校でも「ハロウィン給食」として、かぼちゃの料理やデザートが提供されました。
献立は、「カレーピラフ・かぼちゃのカップ焼き・サラダ・フレンチドレッシング・ほうれんそうの洋風スープ・ハロウィンデザート・牛乳」です。
みんなとてもおいしかったです・・・。ごちそうさまでした!!
おはなし日和さんありがとう・・・ 「全校読み聞かせ」
おはなし日和さんありがとう・・・
「全校読み聞かせ」
学校応援団読み聞かせボランティアである「おはなし日和」の皆さんによる、「全校読み聞かせ」が行われました。
大型紙芝居「関の五本松 きつねばなし」と、「スイミー」のペープサートの二つの話です。ピアノやバイオリンの生演奏にのせて、素晴らしい読み聞かせとなりました。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
2年・3年学年PTA活動・・・ 「親子で理科実験教室」
2年・3年学年PTA活動・・・
「親子で理科実験教室」
26日(木)に、2年生と3年生が合同で、学年PTA「親子理科実験教室」を行いました。
「アルコールロケット」の打ち上げから始まり、声を目で見るための「クルクルドラゴン」製作、傘袋を使ったミニゲームを楽しみました。
ご尽力いただきました役員の皆さまに、心よりお礼を申しあげます。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
ストーブをぴかぴかにします・・・ 「あおぞらクリーン隊」
ストーブをぴかぴかにします・・・
「あおぞらクリーン隊」
ストーブの開始を前に、あおぞら学級の皆さんが、お世話になっている6年生のクラスのストーブ清掃を行いました。
「あおぞらクリーン隊」を結成し、すみずみまで、ていねいに掃除してくれました。ありがとうございます。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード