学校ブログ
2016年11月の記事一覧
北谷小まつりが始まります・・・「よみっ子集会」
北谷小まつりが始まります・・・
「よみっ子集会」
今日のよみっ子集会は、北谷小まつりと連動した内容です。
まずは、児童会長から、全校児童にスローガンの呼びかけがありました。その後、北谷小まつりの開始を告げる「まつり」の詩の群読です。大太鼓にあわせて、力強い群読が体育館に響き渡りました。笑顔いっぱいの子どもたちです。
北谷小まつりの様子は明日、紹介します。お楽しみに・・・。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
一画一画に心を込めて・・・「書き初め実技研修会」
一画一画に心を込めて・・・
「書き初め実技研修会」
11月も半ばを過ぎ、書き初めの時期となりました。
学校では、ご指導者をお招きして「書き初め実技研修会」を行いました。先生方が、実際に課題の文字を書いて、指導上のポイントを具体的に身につけ、今後の指導にいかしていきます。
「本物体験を大切にする」北谷小学校です。
「教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問」その②
確かな学力をめざして・・・
「教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問」その②
今日は、4~5校時・分科会・全体会の様子を、紹介します。
確かな学力のために 「教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問」①
確かな学力をめざして・・・
「教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問」その①
今日は、「吉川市教育委員会・東部教育事務所教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問」が行われました。
これは年に1回、吉川市教育委員会と東部教育事務所の先生方にご来校頂き、本校の学校課題研修について、授業を通してご指導いただくものです。
国語の授業を中心に2~5校時まで、全学級ご参観いただき、分科会・全体会を実施して、ご指導いただきました。
ご指導いただいた内容は、明日からの日々の授業改善にいかしてまいります。
今日は、2~3校時の様子を紹介します。
祝!埼玉県民の日 「コバトンパン給食」
祝!埼玉県民の日 「コバトンパン給食」
今日の給食は、「埼玉県民の日」を祝して、「コバトンパン給食」です。
メニューは、「コバトンパン・牛乳・ミネストローネスープ・小松菜メンチ・カラフルソテー」です。
「コバトンパン」は、チョコレートが表面にコーティングされ、裏面にはコバトンの絵が描かれています。目で見て楽しく、食べておいしいパンです。
子ども達も、大喜びで食べていました。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード