学校ブログ
2017年11月の記事一覧
PTA家庭教育学級 「心理カウンセラーが悩みに答えます!」
PTA家庭教育学級
「心理カウンセラーが悩みに答えます!」
本日、PTA家庭教育学級がおこなわれました。
内容は「心理カウンセラーがあなたの悩みに答えます!」と題して講師に「TEAM AD MALA」の上級心理カウンセラー 岡田早代子様をお招きしました。
豊富な実践に裏打ちされた巧みな話術で、充実した時間となりました。
響きわたるハーモニー 「児童集会 市内音楽会出場 5年1組発表会」
響きわたるハーモニー
「児童集会 市内音楽会出場 5年1組発表会」
今日の児童集会は、11月10日(金)に学校代表として「市内音楽会」に出場する「5年1組の校内発表会」をおこないました。
素敵なハーモニーが体育館に響き渡りました。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
体育館が夢と魔法の世界へ・・・ 「芸術鑑賞会」
体育館が夢と魔法の世界へ・・・ 「芸術鑑賞会」
今日は芸術鑑賞会です。朝から劇団「夢団」の皆さんが体育館で準備をしています。
「スーパードリームミュージカル・オズの魔法使い」が始まりました。体育館全体が、夢と魔法の世界に大変身です。舞台だけでなく、観客席も使用した迫力満点のステージに大きな拍手が送られました・・・。
「本物体験を大切にする」北谷小学校です。
頑張る中学生・・・ 「第25地区進路指導・キャリア教育研究発表会」
頑張る中学生・・・
「第25地区進路指導・キャリア教育研究発表会」
先日、吉川市立中央中学校で、「第25地区進路指導・キャリア教育研究発表会」が行われました。
1年生から3年生まで全ての学級で、公開授業を行いました。
1年生は「職業と仕事について」 、2年生は「中学生スリーデイズチャレンジについて」、3年生は「卒業後の進路について」学習を深めました。
どの学級の生徒も真剣に取り組む姿に、心打たれました。
頑張る中学生に、大きな拍手を送ります。
秋を満喫・・・ 「秋のあじわい献立」
秋を満喫・・・ 「秋のあじわい献立」
今日の給食は、秋の味覚を味わう「秋のあじわい献立」です。
メニューは「おかめうどん・菊花和え・焼き芋・牛乳」です。
みんなおいしそうに食べていました・・・。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード