学校ブログ
2018年6月の記事一覧
1学期のまとめに向けて・・・ 「4・5・6年生 授業参観・懇談会」
1学期のまとめに向けて・・・
「4・5・6年生 授業参観・懇談会」
6月最後の週となりました。
今日は、「4・5・6年生 授業参観・懇談会」です。1学期のまとめに向けて各学級で、充実した懇談会となりました。
明日は、「1・2・3年生 あおぞら・たんぽぽ学級の授業参観・懇談会」です。
英語読み聞かせ・・・ 「学校応援団 お話日和さん」
英語読み聞かせ・・・
「学校応援団 お話日和さん」
毎週金曜日の朝は「読書タイム」です。
学校応援団 「お話日和」の皆さんは、毎回、工夫あふれる読み聞かせをしてくださいます。
「英語の読み聞かせ」は、子どもたちがよく知っている「はらぺこあおむし」です。
英語のリズムを味わいながら、楽しい時間を過ごしました。
「第68回社会を明るくする運動」
保護士会・厚生保護女性会の皆さまと共に・・・
「第68回社会を明るくする運動」
本日、「越谷地区保護士会吉川支部」「吉川地区厚生保護女性会」の皆さまが来校されました。
6年生に「社会を明るくする運動」のリーフレットと啓発品をいただきました。大切に使わせていただきます。
「第68回社会を明るくする運動 埼玉県作文コンテスト」にも、子どもたちの作品を応募する予定です。
2年生食育学習 「バランスのよい食事」
2年生食育学習 「バランスのよい食事」
学校給食センターの阿部栄養士さんを指導者に、2年生が食育学習を行いました。
「バランスのよい食事」の重要性について、ペープサートを使い、楽しく学びました。
雨の体育朝会 「北谷小ストレッチ体操」
雨の体育朝会 「北谷小ストレッチ体操」
今日の体育朝会は、雨のため各教室で「北谷小ストレッチ体操」を行いました。体がしっかり伸びて、気持ちよく1時間目の学習に集中できます。
「コツコツときたえた体はたからもの」北谷小学校です。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード