学校ブログ

2020年1月の記事一覧

かがやきタイム

昼休みには、学年縦割りの「かがやきタイム」が行われました。6年生が中心になった行うのは今日が最後です。6年生の指示のもと楽しく遊ぶことができました。次回からは5年生へバトンタッチです。

避難訓練と煙体験、色の授業

2時間目に火災を想定した避難訓練を行いました。雨で校庭に出られなかったため、教室から防火扉を経て体育館へ向かいました。全員が、「押さない・かけない・しゃべらない・戻らない」を実践することができました。吉川消防署の方からも、素晴らしい態度であったとお褒めの言葉をいただきました。その消防署の方からは、火事の時の注意事項、特に火よりも煙で命を落とすことが多いこと、煙は横よりも上に早く進むこと、あわてず低い姿勢をとることなどのお話をいただきました。先生方の通報訓練や消火訓練も行いましたが、火を消すことよりも身の安全を確保することが大切であるとのことです。5年生は実際に煙の中を通過する体験も行いました。

2年3組、あおたん、1年2組では色を使った授業をしていました。

廊下にワックスと放送室に新機械

4階の教室の廊下にワックスをかけました。ピカピカで掲示物や人の姿も床に写っていました。他の階にも順次かけていきます。

放送室の機械も新しく使いやすくなりました。

三連休明けでしたが、休み時間には仲良く元気に遊んでいました。

たこ揚げ

おやじの会パパス主催で、たこ揚げをしました。図書室でタコに絵をかいて、校庭で揚げました。風があまりなかったので、広い校庭を駆け回っていました。子供以上に大人の歓声が響き渡っていました。パパスの皆様には、材料の準備等、朝早くからありがとうございました。

こままわし集会と書初め練習などなど

昨日に引き続き今日は2・4・6年生のこままわし集会でした。今日の優勝は6年2組の代表の児童でした。本当に百人百様のこま達でした。

冬休み明けの週でしたが、すっかり通常モードに切り替わっています。給食は、7大アレルゲン除去献立と銘打っていましたが、わかめごはん、だまこじる、さばのみそだれ、きんぴらと大変おいしいメニューで、みんなニコニコです。

放課後には、書初め競書会で金賞だった児童が、市内競書会へ向けての練習会に臨んでいました。

 

こままわし集会と書初め競書会

今日は1・3・5年生が体育館で一斉にこままわし集会に臨みました。各クラスの予選を勝ち抜いたこまがステージの上で長時間競争をしました。優勝は5年2組の児童のこまでした。

各学年で書初め競書会も行われました。1・2年生が硬筆、3~6年生が毛筆でした。みんな集中して取り組んでいました。

放課後の防災無線の下校の放送を、1月は北谷小学校が担当しています。6年生の代表の2人の児童が声を吹き込みました。とてもよく聞こえます。

3学期始業式

今日から新学期です。始業式では、1年生と4年生の代表の児童が3学期の抱負を話してくれました。それを受け、校長からは、タカラトミーの創始者である吉川市出身の富山栄市郎さんの話をして、夢や目標をもってコツコツと努力することの大切さの話を聞きました。また、6年2組の児童の寸劇による今月の目標の発表もありました。

学活では、冬休みの宿題を確認したり、個人や係活動の目標を発表したり書いたりしました。休み時間や下校前には体育館のプラレールをさわりにたくさんの児童が集まってきました。みんなの笑顔をたくさん見ることができて、うれしく感じました。

元旦

令和2年、2020年は清々しい朝となりました。日の出の時間には曇っていた東の空でしたが、数分後雲の切れ間から太陽が顔をのぞかせました。好天の元日です。今年もよろしくお願いいたします。

(写真は、初日の出を待つ筑波山、日の出からの東の空、富士山、校舎です)