ブログ
学校ブログ
卒業式予行練習を行いました
卒業式の練習も佳境になり、たくさんの先生も配置しての予行練習を行いました。
卒業生全員の証書授与も真剣に練習でき、その間、5年生もしっかり参加することができました。
入退場は、5年生の生演奏 本番も しっかり演奏できそうです。
6年生あと少しです、残りの学校生活楽しんで、悔いのない小学校生活にしましょう
卒業生全員の証書授与も真剣に練習でき、その間、5年生もしっかり参加することができました。
入退場は、5年生の生演奏 本番も しっかり演奏できそうです。
6年生あと少しです、残りの学校生活楽しんで、悔いのない小学校生活にしましょう
新校舎外観
外から見た目も立派に仕上がってきました
もうあとは、子供たちが入ればすぐにでも勉強が始められそうです。
もうあとは、子供たちが入ればすぐにでも勉強が始められそうです。
㊗️ 30万人記念 掲示委員会の活躍 その4
3学期の作品です。
どれも季節感あふれる、子供たちの感覚をフルに使った掲示物ですね。





どれも季節感あふれる、子供たちの感覚をフルに使った掲示物ですね。
㊗️ 30万人記念 掲示委員会の活躍 その3
11月12月の作品です。
㊗️ 30万人記念 掲示委員会の活躍 その2
2学期 9月10月分です。
㊗️ 30万人記念 掲示委員会の活躍
2月の集会で見せた掲示委員会の作品を借りてきました。
がんばって作っている作品なので、7月~2月の月の作品を掲載します。


がんばって作っている作品なので、7月~2月の月の作品を掲載します。
卒業式の練習が始まりました
卒業式の主役6年生の練習が始まりました。
緊張の面持ちで先生の話を聞いたり、礼を合わせたりと、5年生の時にした練習と違って
ギュッと引き締まった感じがあります。
6年生は一人一人証書を渡されることもあり、集中の度合いが格段に上がっています。
新校舎情報
工事も最終段階に入り、中の様子も完成に近づいてきました。
後ろにはなくなってしまっていた学校ファームができあがりました。
なかもとっても明るく楽しい学習ができそうです。



後ろにはなくなってしまっていた学校ファームができあがりました。
なかもとっても明るく楽しい学習ができそうです。
ありがとう集会
地域のみなさんに普段から声をかけていただいたり、安全を見守っていただいたり、読み聞かせやPTA活動でお世話になったりしているお礼を 全校で伝える会 「ありがとう集会」を開きました。いろんな場面でお世話になっているみなさんは、終始にこにこ、子供達の気持ちも伝わったことともいます。
いつも、ありがとうございます。
トイレ掃除ありがとうございました
子ども達と一緒にトイレ掃除
PTAの方々と子供たちが一緒にトイレ掃除をしました
掃除の仕方や仕上げの仕方など教えていただき、みんなの使うトイレがまたきれいになりました。
お掃除も大切な勉強
みんなが使うものをみんなが大切にできるといいですね
ありがとうございました
PTAの方々と子供たちが一緒にトイレ掃除をしました
掃除の仕方や仕上げの仕方など教えていただき、みんなの使うトイレがまたきれいになりました。
お掃除も大切な勉強
みんなが使うものをみんなが大切にできるといいですね
ありがとうございました
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る
アクセスカウンター
2
1
3
7
9
7
9