学校より
学校より
感染予防の「かきくけこ かるた」 特選1!
一人一人が感染予防
かきくけこのかるたをつくり、一人一人が気を付けます
特選の作品を紹介します
(入選の作品は、昇降口の電子掲示板で紹介しています)
3学期始業式 おこないました
あけましておめでとうございます。
昨日の雪で、登校が心配されましたが、注意して歩いてくれたようで
何人かは滑って転んでしまった人もいましたが、大事にはならず、無事学校に到着しました。
始業式は、2学期の終業式とセットで、2年3年5年の体育館参加、他の学年は教室で参加しました。終業式にもまして寒いこともありましたが、みんなしっかり緊張したおももちでお話を聞くことができました。
3学期もしっかりと目標をたてて、元気に過ごしましょう。
終業式を体育館で行いました
久しぶりの体育館での集会行事です。
とはいえ、対策もしなくてはいけないので、1年生4年生6年生の3学年のみの参加としました。
1年生は、ほかの学年と集会や式に出たことはないので、練習のつもりで臨んでもらいましたが、6年生4年生のお手本と同じように、とてもしっかりした態度で終業式に参加することができました。
ほかの学年は、教室のハイブリッドでの実施でしたが、しっかりとした終業式が行えました
3学期始業式は2・3・5年生が体育館に入ります
合奏クラブの発表
17日の金曜日のお昼に合奏クラブの発表会を行いました
感染症対策を考えて今年は、校庭にむけたステージをつかって
発表しました
天候不良から延期もありましたが
17日は天気も回復し、良い天候の中素晴らしい演奏ができました
感染予防の「か・き・く・け・こ」のかるたを募集します
感染予防を自分で意識するための、かるたの募集をしています。
よい作品があつまったら、お知らせいたします
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
5
6
0
5
1
7