学校より
学校からのおたよりのWeb化について
2学期に向けて学校からのおたよりの一部をアプリ通知によって行っていく準備をしています。準備が整いましたらまた、お知らせいたします。
現在準備しているのは、学校だより・市教育委員会だより・給食だより・保健だよりなどです。
ご家庭の環境により、紙の配布を希望される場合はその対応も検討しております。
学校だよりについては「学校だよりPDF」の中で、その他のお知らせは「家庭へのお知らせ(通知文など)」でも配信しています。
PTAのみなさん ありがとうございます
7月5日(月)PTAの方々の校内清掃 「トイレ掃除」がありました。
子供たちの掃除ではなかなか行き届かないところまで、きれいにしていただきました。
なかなかPTA活動もしにくい状況ではありますが、ご協力は大変助かります
ありがとうございました
先生たちのICT研修会
先生たちも子どもたちの先をいくために様々な勉強をしています。
今日は教育委員会の教育指導支援員の大西先生にお話をしていただきました。
これからの学習の方向を研修しました。
なかよしアンケート 結果
1学期学校で勉強してよかったこと、よくなかったことなどを全校アンケートしました。
方法は、Google forms 1年生から6年生まで、自分たちのタブレットでササッと回答しました。
その結果次のようになりました。
やっぱり、ともだちと活動することが一番楽しいということがわかりました。
感染に注意して、学校に毎日これるようこれからも気を付けていきましょう。
※学校が楽しくない・いやなことをされたなどのアンケート結果は、すべて聞き取りをしています。
夏のプールの学習 ひさしぶりです
昨年度は、コロナ感染対策と熱中症の関係から、水泳指導が中止となり
ひさしぶりのプールの学習となりました
着替えや準備運動など人数を減らすことで感染対策をし、
子供たちはおしゃべりも控えて、水泳指導となります。
歓声が上がらないのでちょっと違和感がありますが
人数が少ないからのびのび泳ぐことができています。
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>