学校ブログ

学校ブログ

テレビで学ぼう「Study for You」のご案内

5月12日(火)

 

5月15日(金)~28日(木)にテレビ埼玉第2チャンネルにて、テレビで学ぼう「Study for You」が放送されます。

 

テレビ放送を活用した学習支援(埼玉県教育委員会制作)

対象:中学3年生   ※テレビ埼玉(テレ玉第2チャンネル)で放送

内容:中学3年4月~5月の学習範囲(国語、数学、英語、社会、理科)

詳細は下記をクリックしてください。

       テレビで学ぼう「Stady for You」

0

5月第2週の学習課題配布について

5月12日(火)1年生、5月13日(水)2年生、5月14日(木)3年生は学習課題提供日になっています。配布時間をご確認いただき、3密にならないように気を付け登校してください。また、マスクの着用につきましてもご協力をお願いいたします。なお、緊急事態宣言が発令されておりますので不要・不急の外出は極力お控えいただきますようお願いいたします。(課題につきましては、ホームページからダウンロードすることも可能です)

 

0

数学科の先生方から

日暮 隼弥(1学年担当)

 数学を担当する日暮です。

数学や他教科の学習は、行えているでしょうか?

よく「数学はどうして勉強するの?」と聞かれますが、数学は物事を筋道立てて考える力の基盤となります。その基盤は様々な面で皆さんの助けになります。しっかりと学習を定着させていきたいですね。

コロナに負けずみんなで頑張りましょう。

 

伊古田 良夫(2学年担当)

 吉川中学校2年生の数学を担当する伊古田です。まだ自己紹介も終わっていませんでしたね。

今週の5月13日からは中学2年生の範囲の学習プリントを配布する予定です。学習内容もまだまだ簡単だと思いますが、5月中には連立方程式までのプリントを配布する予定です。なかなか質問とか受ける時間がありませんが、プリントをよく読んでやり方など工夫して行ってください。数学が苦手な人も得意な人も学校が始まったら頑張りましょう。

 

寺嶋 謙一(1学年、3学年担当)

 この臨時休業も3か月目に突入しました。勉強は進んでいますか?学校再開後にリスタートが切れるよう、この休み中の努力が重要になってきます。
『1%の努力』ということばがあります。前日より1%だけ努力を増すと、1年後にはどうなるか。

(1+0.01)の365乗=37.834 (1-0.01)の365乗=0.026

1日1%の努力でも、1年たてば元の37倍になります。逆に1日1%ずつさぼると、1年たてば元のたった2%になってしまいます。辛い時こそコツコツ努力。応援しています!

「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただ一つの道だと思っています。」鈴木一朗(イチロー)

 

0

5月の課題配布日について

5月9日(土)

 ゴールデンウィークのあけ、本来ならば、PTA総会や学校公開など保護者の方々が学校に足を運んでいただける機会もある時期ですが、新型コロナ感染症予防に伴う緊急事態宣言の延長により、学校の再開がさらに伸びてしまいました。

4月30日に保護者メールにて、送信させていただいておりますが、5月の課題配布を下記の通り、予定しております。

 

「5月 学習課題の提供について」

 吉川市教育委員会からの保護者メールのとおり、臨時休業期間が5月末まで延期となりました。つきましては、全学年への学習課題の提供(ワークなどの副教材の配布を含む)の機会を以下のようにつくります。今回提供(配布)する課題は、新学年の学習内容を含みます。生徒の皆さんでも、保護者の方々のご来校でも結構です。また、必ず受け取りに来てくださいというものでもありません。学校再開まで学校で保管することも可能です。学習課題は学校のホームページに掲載します(副教材の内容は掲載できません)。ネットでの提供を希望される方は、そちらをご利用ください。

 〇 学習課題の提供(配布)について
  各学年、3回に分けて提供します。

  1年生の課題提供(配布) 5月12日(火)  5月19日(火)  5月26日(火) 
    1年1組   8:30 ~  8:50
     1年2組   9:10 ~  9:30
     1年3組   9:50 ~ 10:10
    1年4組  10:30 ~ 10:50
    1年5組  11:10 ~ 11:30

  2年生の課題提供(配布) 5月13日(水)  5月20日(水)  5月27日(水) 
    2年1組   8:30 ~  8:50
     2年2組   9:10 ~  9:30
     2年3組   9:50 ~ 10:10
     2年4組  10:30 ~ 10:50

  3年生の課題提供(配布) 5月14日(木)  5月21日(木)  5月28日(木) 
    3年1組   9:50 ~ 10:10
    3年2組  10:30 ~ 10:50

 ☆ 3年生は予定どおり、5月1日(金)の課題提供を行います。

※ 正門から入ってください。教室には入りません。1階の昇降口前で提供(配布)します。提供(配布)後はすぐに帰宅となります。
※ 服装は制服(夏服可)かジャージでお願いします。通学カバンを持たせてください。
※ 各回の課題は異なります。
※ 各提供日の12:00~16:00まで、1階の昇降口前にて学習課題の無人設置をいたします。上記の時刻に都合がつきにくい生徒(保護者)はご自由にお持ち願います(副教材は無人設置いたしません)。
※ 課題の提出については、各教科からの指示に従ってください。指示のないものについては、提出の有無を問いません。臨時休業中に提出された課題は学校再会後の評価には加えません。
※ 車での来校はご遠慮願います。やむをえず車で来校する場合、近隣の路上や商業施設への駐車はせず、西門(正門の反対側)から入り、校内の駐車場をご利用ください。(通行には細心の注意をお願いします)

 吉川中学校への連絡(平日 8:30~16:30 984-7565)

 

 

0

吉川市立小中学生のための学習支援「図書館へ行こう!」

 新型コロナウイルス感染拡大防止のために長期休業となっている小中学生児童・生徒の学習支援のために市立図書館を一部開放します。図書館の利用にあたりましては、別添の日程表をご確認いただき、ご来館くださいますようお願い申し上げます。なお、図書館の本を借りるときには、図書カードが必要になります。図書カードの作成方法につきましては市立図書館までお問い合わせください。

 

図書館 小中学生支援.pdf

 

0