ブログ
学校ブログ
運動会学年練習
お天気もまた曇だし、学年練習も順調です。
2年生の表現は・・・昔懐かしい曲を使って・・・・詳しくはお楽しみで
運動会全体練習
今日は、朝から1時間目にかけて運動会の全体練習がありました。
朝のうちは、さわやかなくもりぞらで、暑くなかったのですが、そのあとの学年練習は暑さがどんどん増してきて、注意が必要です。
運動会は5・6年生を中心にいろいろな係りが動きます。
全体行進をリードするプラカードも大切な仕事

運動会の音楽係りは、器楽クラブが担当しています。
1000人の伴奏を校庭ですることって、大変ですよね
がんばってください
朝のうちは、さわやかなくもりぞらで、暑くなかったのですが、そのあとの学年練習は暑さがどんどん増してきて、注意が必要です。
運動会は5・6年生を中心にいろいろな係りが動きます。
全体行進をリードするプラカードも大切な仕事
運動会の音楽係りは、器楽クラブが担当しています。
1000人の伴奏を校庭ですることって、大変ですよね
がんばってください
たけたん遠足に出発
吉川市の合同遠足に出発したたけたんのおともだち
天気も良く、茨城県のネーブルパークに行きます。
支援学級は春と秋に分かれて、吉川市のいろんな学校と合同の遠足を実施しています。
他の学校のともだちともなかよくできるとよいですね

天気も良く、茨城県のネーブルパークに行きます。
支援学級は春と秋に分かれて、吉川市のいろんな学校と合同の遠足を実施しています。
他の学校のともだちともなかよくできるとよいですね
市長 ランチミーティングにて
6年生の6名の児童と市長とのランチミーティングでは、さまざまな意見が交換されました。
吉川市のよさを、他の市町の人たちに知らせる方法は?
美南小の児童が、地域の方々ともっと触れ合うには?
美南地区や駅の向こう側の開発については?
小学生の疑問とアイデアを市長さんとスタッフのみなさんに伝えることができました。
もちろんランチミーティングが、「決定」にはなりませんが、このアイデアが吉川市の取り組みにうまくつながっていくといいですね。
吉川市長 IN 美南小学校
今日は、今年第1回目の市長とのランチミーティングが美南小学校で行われました。
児童代表は6年生の6名
みんな市長とこれからの吉川の話をするのが楽しみ といった顔で集まってきました。
市長さんは、今年の入学式に美南小学校に来てくれていますし、いろんなイベントで子供たちともふれあっているので、直接話をしたことあるよ、という人が何人もいました。
ですが、今日は吉川市や美南地区の未来の話をしようということで、また違ったやり取りになるのではないでしょうか
今ちょうど始まったところです
いただきます

児童代表は6年生の6名
みんな市長とこれからの吉川の話をするのが楽しみ といった顔で集まってきました。
市長さんは、今年の入学式に美南小学校に来てくれていますし、いろんなイベントで子供たちともふれあっているので、直接話をしたことあるよ、という人が何人もいました。
ですが、今日は吉川市や美南地区の未来の話をしようということで、また違ったやり取りになるのではないでしょうか
今ちょうど始まったところです
いただきます
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る
アクセスカウンター
2
1
5
1
8
5
4