ブログ

学校ブログ

かきぞめ 「本番」

美南小では全校かきぞめを3学期の初日に行いました

だるま筆をもって、大きな紙に書くのは3年生からですが、1年生はこうひつで、2年生はペンでかきぞめをします

みんな真剣に取り組んで、いい作品が出来上がりました。
今日から選手の放課後練習があります。がんばりましょう。


始業式 H30年の始まり

30年の初日
3学期が始まりました
みんな元気に登校しました
とはいえ、インフルエンザもすこしずつ見え始めています。健康管理、咳をするときなどマスクの着用、てあらいうがい。とにかく一つずつ気をつけていくことが大切です。

健康といえば、虫歯についてもご連絡をする人が少なくなりました
この時期に、全員の虫歯がなくなりますよう、治療をお願いいたします

さあ明日は学校です


明日1月9日は3学期始業式です
集合時刻に遅れないように今から準備しておきましょう
特に3年生以上は書初め(毛筆)の準備が必要です
忘れないようにしましょう

明日の天気は、朝方雨が残るかもしれませんが、学校にいる間に晴れて来るようです
楽しみですね

通学班のみんなにも、登校を見守ってくださる方々にも、元気にあいさつをして登校してください

2017→2018



あけましておめでとうございます
新しい年を迎え、心持も新しく美南小学校は進んでまいります

さて、
昨年末終業式にお話のあった「火水金車」覚えていますか



お休みは1月8日まで続きます
事故に注意して楽しい冬休みにしましょう

1月9日始業式の日には書初めがあります
道具を忘れないようにしましょう

2学期最終日一日前


明日は終業式
2学期最終日一日前の最後の時間はなにをしているかというと・・・

年末なので大掃除
クラスのお楽しみ会
提出物でまだ出していないものの確認(明日が最後の日!)
クラスの今年最後の集合写真  などなど

給食も終わってしまっているので、3時間で下校です。

明日、全員そろうといいですね。