学校ブログ

学校ブログ

おやじ会大活躍!! 子どもの体験活動・・ 「流しそうめん」


  おやじ会大活躍!! 
  子どもの体験活動・・ 「流しそうめん」

 10時30分から 子どもの体験活動 「流しそうめん」が行われました。竹筒を使った本格的な流しそうめんです。
 主催する「北谷小おやじ会」の皆さんが朝早くから準備を進めてくださいました。中原恵人市長も参加され、楽しい体験活動となりました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。































個人票が届きました・・・ 「埼玉県学力・学習状況調査」


  個人票が届きました・・・ 「埼玉県学力・学習状況調査」

 埼玉県下の小・中学校で4月に一斉に実施しました「埼玉県学力・学習状況調査」の結果と個人票が届きました。
 「個人票」は、1学期の「あゆみ」と共に、ご家庭にお返しいたします。今後のお子さんの学習にご活用ください。学校では、全教職員で結果分析の研修会を開催し、2学期からの学習に活用していきます。







浮いて待つ③・・・ 「4年 親子着衣泳」


浮いて待つ③・・・ 「4年 親子着衣泳」

 一昨日の5年生・6年生に続き、3校時に4年生が「親子着衣泳」を行いました。本日で、今年の親子着衣泳は最後となります。
 多くの保護者の皆さまが参加されました。
 「自分の命は自分で守れる子を育む」北谷小学校です。













算数の復習・・・ 「算数教室」


  算数の復習・・・ 「算数教室」

 4年・5年・6年生を対象に「算数教室」を開催しています。
 5校時終了後の15時から15時45分まで、復習したい単元を中心に取り組んでいます。










浮いて待つ②・・・ 「5年・6年 親子着衣泳」


   浮いて待つ②・・・ 「5年・6年 親子着衣泳」

 昨日の1年生・3年生に続き、3校時に6年生が、5校時に5年生が「親子着衣泳」を行いました。
 多くの保護者の皆さまが参加されました。
 「自分の命は自分で守れる子を育む」北谷小学校です。