学校ブログ

学校ブログ

6年生最後の班長・・・ 「かがやきタイム」


  6年生最後の班長・・・
   「かがやきタイム」

 本日のたてわり活動 「かがやきタイム」は、6年生が班長として最後の活動となりました。
 次回からは、副班長の5年生が班をまとめて、「かがやき班の解散式」や「6年生を送る会」の準備を進めていきます。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。










一文字一文字に心をこめて・・・「書き初め練習」


   一文字一文字に心をこめて・・・
   「書き初め練習」

 校内書き初め競書会が終了し、各学級の代表児童が、市内展に向けて練習に取り組んでいます。
 保護者の皆さまには、子どもたちのお迎えをはじめ、たくさんのお力をいただき、心よりお礼申し上げます。







幼稚園の先生方が授業参観・・・ 「北谷小学校保幼小連絡協議会」


  幼稚園の先生方が授業参観を行いました・・・
  「北谷小学校 保幼小連絡協議会」
 
 今日は、幼稚園の先生方が来校し、授業参観を行いました。先日は、本校から幼稚園・保育園に伺い、授業参観を行いました。
 授業参観後は、幼稚園・保育園と小学校の効果的な連携のために、「アプローチカリキュラム」や「スタートカリキュラム」「子育ての目安 3つのめばえ」等について話し合いました。







コマに思いを込めて・・・ 「4・5・6年生 コマ回し大会」


   コマに思いを込めて・・・
   「4・5・6年生 コマ回し大会」

 昨日に引き続き、今日は「4・5・6年生のコマ回し大会」です。
 冬休みの間に家庭で自作した、工夫あふれる色鮮やかなコマがいっぱいです・・・・。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。












お雑煮がおいしいな・・・ 「かがみ開き献立」


   お雑煮がおいしいな・・・ 
   「かがみ開き献立」

 3学期の給食が開始され2日目の今日は、「かがみ開き献立」です。
 メニューは、「わかめごはん・お雑煮・ささみの甘辛揚げ・切り干し大根のソース炒め・牛乳」です。
 日本の伝統に触れる、お正月らしい行事食となりました。