学校ブログ
学校ブログ
北谷獅子が舞う・・・ 「強い心になろう集会」
北谷獅子が舞う・・・
「強い心になろう集会」
本校の学校用務員である山﨑満さんは、「榎戸地区獅子舞保存会」の会長をされております。
そこで、山﨑さんにお願いして、「北谷獅子が、心の中の弱い鬼を追い払い、北谷小学校の全児童が強い心になる」ことをねらいとした、「強い心になろう集会」を行いました。
「北谷獅子」の見事な舞いに「弱い心の鬼」が逃げ出すと大きな拍手が起こりました。ステージを降りた北谷獅子の迫力ある舞いに圧倒される子どもたちです。
最後に山﨑さんから、強い心になるためのお話をうかがい、大成功の会となりました。
山﨑満さんに、心よりお礼申し上げます。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
チョコの味は格別です・・・ 「バレンタイン献立」
チョコの味は格別です・・・
「バレンタイン献立」
今日の給食は「バレンタイン給食」です。
朝から、子どもたちが給食の時間を心待ちにしています・・・。
メニューは、「鶏肉とごぼうのピラフ・ヒレカツ・ミネストローネ・チョコプリン・牛乳」です。
デザートのチョコプリンの味は、格別です・・・。
来年度、入学する皆さんへ・・・ 「昔遊びを教える会」
来年度、入学する皆さんへ・・・
「昔遊びを教える会」
今日は1年生が、来年度、北谷小に入学する予定の幼稚園や保育園のみなさんに、昔の遊びを伝えました。
先日の「昔の遊びを教わる会」で、練習した遊びを上手に伝えることができました。最後に、メダルと竹とんぼをプレゼントしました。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
おはようございます・・・ 「中原恵人市長さんと共に、あいさつ運動」
おはようございます・・・
「中原恵人市長さんと共に、あいさつ運動」
中原恵人市長さんが来校され、教職員と共に、正門で「朝のあいさつ運動」に参加されました。
1週間の始まりにふさわしい、子どもたちの元気な声が、響きわたりました。
「志」 発見・・・ 「6年生が校庭整備」
「志」 発見・・・ 「6年生が校庭整備」
校庭の雪はすっかり溶けました。しかし、ぬかるみやでこぼこは、なかなか無くなりません。
先日、6年生児童が担任と共に、校庭整備をしてくれました。
「早く校庭が使えるように・・・」と、黙々と取り組む姿は、「北谷小学校を代表する自慢の6年生」の「志」を強く感じさせてくれました。
ありがとうございます、6年生のみなさん。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード