学校ブログ
4月30日(火)の様子
4月30日(火)の様子です。
今日は4年1組が環境センター、給食センターへ校外学習に出かけました。
なまりんバスにのってみんな楽しそうにしていました。
一年生は公園で春探しを行いました。
本日の給食のメニューは、ごはん、みそしる、こまつなとちりめんじゃこあえ、豚肉とじゃがいもの甘辛煮でした。
避難訓練
4月26日(金)の2時間目に地震を想定した避難訓練を行いました。
放送の指示に従って、第一次避難行動がとれ、おかしもちの約束をまもって全員が校庭に避難できました。もしものときに備えた行動がとても大切です。
今日の給食のメニューは、よしかわねぎおのまぜごはん、やきぎょうざ、ごもくスープ、牛乳でした。
5月全校朝会
26日(金)に、放送による全校朝会を行いました。校長先生からは、
・Chance Challenge Change
というお話をいただきました。
運動会でチャレンジし、たくましい心と体にチェンジしていきましょう。チャレンジするみなさんを応援します。
5月の生活目標は、「時間を守ろう」です。時計を見て行動する大切さを伝えました。各ご家庭でも、時計を見て時刻を意識した生活を送っていただきたいと思います。
4年生社会科見学①
4月25日(木)
4年生が社会科見学に行ってきました。
吉川市のなまりんバスで、吉川市環境センター、吉川市給食センター、永田公園に行きました。
今日は天気も良く、とても楽しい社会科見学となりました。
今日の給食のメニューは、うらがみそぼろ、地粉うどん、わかめうどんの汁、牛乳でした。
4月24日(水)
4月24日(水)本日の様子です。
本日は、2年生以上の交通安全教室が行われました。2年生は安全な横断の仕方、3年生以上は自転車の安全な乗り方について学習しました。
今日の給食のメニューは、ごはん、ぶたにくと野菜のいためもの、とりにくのてりやき、だぶ、牛乳でした。
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る