学校ブログ

学校ブログ

気持ちのよい汗を流しました・・・ 「特別支援学級スポーツ交流会」


  気持ちのよい汗を流しました・・・
  「特別支援学級スポーツ交流会」

 市内の小中学校特別支援学級の児童生徒が一堂に会し、「吉川市小中学校特別支援学級スポーツ交流会」が行われました。
 開会式に続き、「自己紹介」「準備運動」「しっぽとりゲーム」「じゃんけん列車」を行い、交流を深めました。
















「保護者メール」の登録について・・・


【保護者メールの登録について】 

※登録がお済みでない方は、早めにご登録ください。
(詳細は、学校より配布の登録シートをご覧ください)
※登録シートの有効期限は4月20日(木)です。
  登録のできない方は、学校にご連絡ください。

命を守る学習です・・・ 「交通安全教室」


  命を守る学習です・・・ 「交通安全教室」

 吉川警察署の皆さんを指導者に、交通安全教室を行いました。
 連休前に実技をとおして、「安全な道路の横断方法」「安全な自転車の乗り方」等を学びました。 
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。









8秒間走に挑戦・・・ 「体育朝会」


  8秒間走に挑戦・・・ 「体育朝会」

 今日は、初めて1年生が参加する体育朝会です。前回の体育朝会は、1年生は見学しました。
 すくすくプログラムを取り入れた自校体操である「北谷体操」の後、8秒間走を行いました。
 青空の下、全力で元気に走りとおしました。







6年生が挑戦・・・。「全国学力・学習状況調査」

  6年生が挑戦・・・。
  「全国学力・学習状況調査」

 6年生がチャレンジしました。
 5年生までの成果が試されます。
 内容は、「国語A・算数A」「国語B」「算数B」「児童質問紙」の4種類です。結果は、今後の指導に活用していきます。






今後の天候の変化にご注意ください!!!


今後の天候の変化にご注意ください!!

 吉川市教育委員会より、以下の注意喚起が出されました。「本日夕方から、明日の朝にかけて強い風雨の予報が出ております。」

※北谷小の対応です。

①お子様の安全に重大な支障を及ぼすと思われる時は、各家庭の判断で登校を見合わせ、学校にご連絡ください。

②登校時間等が変更になる場合には、本ホームページにてお知らせいたします。

よろしくお願いします・・・。「高学年授業参観・懇談会」


  よろしくお願いします・・・。
  「高学年授業参観・懇談会」

 今日は4、5、6年生の授業参観・懇談会が行われました。
 13時から保護者の皆さまが集合して、学級役員を決定しました。その後、14時から授業参観となりました。
 「地域に支えられた学校・北谷小学校」を実感する一日となりました。













歯科健診


虫歯ゼロをめざしましょう!
健診の結果は後日お知らせいたします。

1年生を加えて再確認です・・。 「通学班会議」


  1年生を加えて再確認です・・。 
  「通学班会議」

 新学期が始まって1週間がたちました。1年生も少しずつ学校に慣れてきました。
 今日は、通学班会議を行いました。
 集合時間・集合場所の確認や安全な登下校について、担当の先生方やPTA校外委員のみなさんと確認しました。
 「気持ちのよいあいさつ」「安全な登下校」をこころがけてください。










頑張る4、5、6年生 「埼玉県学力・学習状況調査」


  真剣に取り組む4、5、6年生です・・・。
  「埼玉県学力・学習状況調査」

 昨年に引き続き4、5、6年生が「埼玉県学力・学習状況調査」に取り組みました。内容は、国語・算数・質問紙の3種類です。
 今年度も、昨年からの個人の伸びを把握し、今後の指導に活用していきます。
















学校給食が始まりました・・・「新学期お祝い献立」


  学校給食が始まりました・・・「新学期お祝い献立」

 今日から学校給食が開始されました。
 今年度最初の給食は、「新学期お祝い献立」です。メニューは、赤飯・なると入りすまし汁・鶏肉の照り焼き・ひじきのサラダおろし玉ねぎドレッシングかけ・お祝いデザート・牛乳です。
 久しぶりの給食は、特別おいしかったです!!
















1年生登校1日目です!


  1年生登校1日目です!

 昨日の入学式を終え、1年生が元気に登校してきました。
 学習用具やランドセル等の片付けを、6年生のお兄さんや、お姉さんがお手伝いしてくれます。
 ありがとうございます・・・。

 緊張の中、1日目を終えて、集団下校です。








第43回入学式

本日、無事に挙行いたしました。

校長式辞

吉川市長祝辞

吉川市教育委員会祝辞

PTA会長祝辞

しっかりとした1年生

第1学期始業式

本年度もよろしくお願いいたします。(4月10日実施)

校長講話~今年頑張ってほしいこと~
①本大好き ②元気なあいさつ ③外遊び
※吉川市教育大綱についても説明しました。


児童代表の言葉
「1年間がんばりたいこと」

北谷小469名の活躍を期待しています。

ようこそ北谷小学校へ・・・「着任式」


  ようこそ北谷小学校へ・・・「着任式」

 始業式の開始前に、着任式を行いました。
 平成28年度末に本校を去られた先生方を紹介した後、平成29年度にお越しになった先生方を紹介しました。
 ようこそ北谷小学校へ。
 よろしくお願いいたします・・・。




新学期に向けて・・・「教室整備完了です!!」


  新学期に向けて・・・「教室整備完了です!!」

 新学期がまもなく始まります・・・。
 平成29年度より、通級指導教室が1学級増級となります。吉川市教育委員会の皆さまの素早い対応により、新教室背面の壁の塗装と、掲示板のクロスの貼り替えが完了しました。
 市内各校からの通級をお待ちしてます。













大成功!! 「第22回吉川なまずの里マラソン」


  大成功!! 
  「第22回吉川なまずの里マラソン」

  好天に恵まれた2日(日)、「第22回吉川なまずの里マラソン」が盛大に開催されました。
  子どもたちや保護者の皆さまが、ランナーとして出場する一方、多くの先生方も役員として参加しました。













平成29年度が始まります・・・ 


  平成29年度が始まります・・・

  4月1日(土)となりました。
  平成29年度の始まりです・・・。
  学校では、「教職員の異動」や「教室の移動」等、新学期に向けた準備が始まります。
  「新6年生準備登校」は、4月6日(木)9:00です。
  安全に登校してください。




春休みが始まりました・・・


  春休みが始まりました・・・

  春休み初日となりました・・・。
  ご家庭では、「あゆみ」を見ながら1年間の成長を確かめたり、次年度に向けた目標を立てたりされていることと思います。充実した、春休みをお過ごしください・・・。
  「体験活動を大切にする」北谷小学校です。

 【修了式後の一斉下校風景】