学校ブログ
2016年9月の記事一覧
【台風13号の接近に伴う対応について】
【台風13号の接近に伴う対応について】
9月7日(水)付けで全校児童に、「台風13号の接近に伴う対応について」のプリントを配布しました。よくお読み頂き、各ご家庭での適切な対応をお願い致します。
校庭整備は自分たちの手で・・・「全校除草①」
校庭整備は自分たちの手で・・・
「全校除草①」
夏季休業中に予定されていた「地区除草」が、雨のため中止となってしまいました。
そこで、今日から3日間、毎日、全校除草を実施します。自分たちの使う校庭を、自分たちの手で整備し、額に汗して働く喜びと、奉仕の心を育んでいきます。
アレルギー対応給食が開始されました!
アレルギー対応給食が開始されました!
新学校給食センターの事業の柱の一つである「アレルギー対応給食」が本日、実施されました。
給食センターから栄養士さんも来校し、配食の様子を、管理職・給食主任・担任と共に見届けました。
今日は、「卵除去給食」です。
「さけのマヨネーズ焼き」が、「さけの塩焼き」に変更されています。
主食以外が、保温容器で届けられます。受け渡しは、必ず手渡しで、児童名を確認しながら「連絡用個人カード」で合計5回、確認します。
教室では最終確認として、担任が保温容器から、食器にうつしてから食べます。
1学期末の「リハーサル」の成果をいかし、万全の体制で実施できました。
次回の実施は、9日(金)です。
2学期最初の給食は「マーボー豆腐」
2学期最初の給食は
「マーボー豆腐」
今日から給食が始まりました。
今日の献立は、「マーボー豆腐・チヂミ・野菜いため」です。
クラスのみんなと一緒に食べる久しぶりの給食は、おいしさも格別です。
2学期スタート 自分の目標に向かって頑張りましょう!
2学期スタート
自分の目標に向かって頑張りましょう!
長かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。
学校に、子ども達の元気な声が戻ってきました。
始業式では、校長先生から「自分の決めた目標に向かって、全力で頑張り通す『強い心』を持ちましょう。」という、お話がありました。学級活動後の一斉下校では、通学路の安全点検を行い、交通ルール厳守を確認しました。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード