学校ブログ

2017年2月の記事一覧

5年生へ引き継ぎます・・・「縦割り遊び かがやきタイム」


 5年生へ引き継ぎます・・・
 「縦割り遊び かがやきタイム」

 「かがやきタイム」の縦割り遊びは、今日が6年生が中心となる最後の日となりました。
 1学期から縦割り班のリーダーとして活動計画を立て、班員に丁寧に声をかけてくれた6年生の皆さん、ありがとうございました。
 次回からは、6年生へ感謝の気持ちを込めて、5年生がお別れ会に向けて計画を進めていきます。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。






















心をあわせて挑戦します・・・「体育朝会 長縄とび」


  心をあわせて挑戦します・・・
  「体育朝会 長縄とび」

  2月の体育朝会は、長縄とびです。
  学級毎にグループを作り、「8の字とび」に挑戦します。2分間でとんだ回数を伸ばせるよう挑戦していきます。グループ毎に声をかけあったり、なわの早さを調節したりと、工夫をしています。
  短縄とびと共に、頑張っています!
  「こつこつと鍛えた体はたからもの」北谷小学校です。










表現力の向上をめざす北谷小・・・ 「3年生 もちもちの木」


  表現力の向上をめざす北谷小・・・ 
  「国語科校内研修 検証授業」

  今日は、3年生が、校内課題研修で取り組んでいる「表現力向上の検証事前授業」を行いました。国語の「もちもちの木」です。今までの学習をいかして、豆太の性格についてグループ学習を進めました。
  今回の検証結果を分析して、さらに次の学習にいかしていきます。














ダメ!絶対!断る勇気を学びました! 「薬物乱用防止教室」


  ダメ!絶対!断る勇気を学びました!
   「薬物乱用防止教室」

  2月2日(木)に埼玉県警察本部少年課非行防止班「あおぞら」の皆さんをお招きして「薬物乱用防止教室」を行いました。
  6年生児童が対象でしたが、保護者の皆さまにも参加を呼びかけました。薬物の種類や中毒性・恐怖と、巧妙な誘惑の恐ろしさなどについて学んだ後、「毅然とした態度で断る事の大切さ」をロールプレイで実習しました。
  北谷小学校の子ども達は「強い心」で断ります。























獅子が舞う・・・ 山崎満さん大活躍! 「1年生 豆まき集会」


   獅子が舞う・・・  山崎満さん大活躍!
   「1年生 豆まき集会」

  2月3日(金)は節分です。
  1年生が「豆まき集会」を体育館で行いました。  
  学校用務員の山崎満さんは、途絶えていた吉川市榎戸地区の獅子舞を復活させ「榎戸地区獅子舞保存会長」として、36年間に渡って獅子の踊り手を務めていらっしゃいます。今日の豆まき集会では、「獅子」や「踊り子のお面」をご提供頂き、自ら獅子舞も披露して下さいました。
  はじめに、「面」をかぶった鬼が登場し、新聞紙の福豆で追い払われました。その後、山崎さんと先程の鬼に扮した2人で、獅子舞を披露しました。初めて見る子が多く、迫力ある演技に体育館が、大きな拍手に包まれました。貴重な体験をありがとうございます。
  「体験活動を大切にする」北谷小学校です。




























鬼は外 福は内! 「今日の給食は『節分献立』です」


  鬼は外 福は内! 
  「今日の給食は『節分献立』です」

  2月3日(金)、今日は節分です。
  もともと節分とは、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことを言い、「季節を分ける」ことも意味していました。しかし現在では特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多く、邪気除けの柊鰯などを飾り、「福は内、鬼は外」と声を出しながら福豆(煎り大豆)を撒いて、年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行ってます。
  今日の給食は、季節の献立として「節分献立」を食べました。メニューは「いわしの蒲焼き・こんにゃくのそぼろ煮・団子入りすまし汁・白飯・牛乳・福豆」です。



















1年間の総まとめ・・・ 「学力テストに挑戦!」


  1年間の総まとめ・・・ 
  「学力テストに挑戦!」

  3学期はまとめや総仕上げの時期であり、次学年に向けた準備の時期です。
  今日は、今年度の学習の成果を確かめるため、吉川市共通の学力テストを実施しました。2校時は国語、3校時は算数です。テストの結果は、保護者の皆さまにお知らせしますと共に、今後の学習の仕上げに活用して参ります。














心より入学をお待ちしております・・・ 「入学説明会」


   心より入学をお待ちしております・・・ 
   「入学説明会」

  今日は、10時から体育館にて、入学説明会を行いました。平成29年度の新入学児童は、56名・2学級の予定です。説明会終了後は、学用品の販売が行われました。
  入学までに、「学用品への記名」や「通学班、通学路の確認」など、保護者の皆さまには、お願いすることばかりですが、計画的にご準備いただきますようお願い申し上げます。