学校ブログ

2021年11月の記事一覧

いもほり、球根、消防車

2年生がさつまいもの収穫をしました。泥だらけになりながら、たくさん採ることができました。

1年生は、チューリップの球根を植えました。

3年生は消防体験を行いました。消防士の仕事内容の話を聞いたり、防火についての映像を見たり、消防車の構造の説明を聞いたりしました。防火服を試着することもできました。救急車は出動中だったということで、お忙しい中、来ていただいた吉川消防署の方々に感謝いたします。

 

読書まつり

11月30日まで、読書まつりを行っています。読書貯金、読書ビンゴ、先生方の「おすすめの本」紹介コーナー、投票による「おすすめ大賞」などを行います。雨だったこともあり、業間休みや昼休みには多くの児童が図書室に来ていました。

3年1組が体育館で理科の授業をしていました。ゴムの力でどれだけ車が進むかの実験でした。

土曜授業参観

多くの方々に参観いただき、ありがとうございました。今回は3つの時間帯に分けて実施しましたが、それでも教室で参観できなかった方々もいて、申し訳ございませんでした。参観後のアンケートもありがとうございました。今後の授業に活かしていきたいと思います。

土曜日なので給食がありませんでした。久々のお弁当が嬉しそうでした。黙食していましたが、その表情はニコニコしていました。

どんぐり拾い

1年生が、なまずの里公園へどんぐりを拾いに行きました。落ち葉なども含めて袋いっぱいにとることができました。時間に余裕があったので、公園内で遊ぶ時間も作りました。みんな楽しそうでした。

学校に戻って、みんなで使う分のどんぐりを集めたり、振り返りをまとめたりしました。

書初めの練習が始まった学年もあります。

2年3組算数、タブレットを使ってかけ算の考え方を学びました。3年1組図工、のこぎりで切った木材を使って形ができてきました。3年2組理科では、風の仕組みの実験です。4年2組図工は飛び出すカードを作成していました。

PTA活動の一環で、火・金の1時間目に保護者の方にトイレの掃除に来ていただいています。とても助かっています。ありがとうございます。

チューリップの球根を植える

10:30 PTA運営委員会お疲れさまでした。ベルマークのこと、印刷機のことなどが話し合われました。

10:30 学校評議員会が開催されました。評議員の方々が3時間目の授業を参観されました。様々な教具を活用させながらきめ細かく指導する先生方の姿と元気で意欲的な子供たちの姿に感心されていました。

13:15 気持ちの良い青空です。全校児童が校庭に集まりました。かがやきタイムは、グループごとにチューリップの球根を植えました。卒業式、入学式の時にはプランターにきれいなチューリップが咲き並ぶことでしょう。

非常階段を使った避難

うれしいこと。今年の春卒業した(現在中学1年生)人たちの卒業記念樹にミカンが実りました。残念なこと。カメの卵は結局孵化しなかったので、処分することにしました。

4~6年生の朝会がありました。科学展と美術展の賞状を伝達しました。

2年2組では国語の教科書に出てきた馬のおもちゃを各自が持ってきた空き箱で作っていました。2年1組はカスタネットでお祭りのリズムをとっています。

4年1組、「みんなでがんばろう 自主学習」の表を書き加えています。委員会活動の日でした。園芸委員会は、木曜日の「かがやきタイム」の準備をしていました。

避難訓練を行いました。今回は家庭科室から出火したという設定で行ったので、通常の避難経路ではなく、出火元に近づかない経路で避難しました。そのため、非常階段も利用しました。どの学年も非常に落ち着いて訓練に取り組むことができました。

12-3の計算の仕方

 

1~3年生の朝会がありました。科学展や絵画展の表彰や読書についてのお話がありました。

6年生の体育。止まっているボールを打つのも大変なのよね~

1年2組音楽、体を使って音階を身につけていました。廊下には「ひかりのくにのなかまたち」が展示されていてきれいでした。

1年1組で算数の研究授業がありました。「12-3」の計算の仕方を考える授業でした。自分なりの考えをノートに表現したり、説明したりすることができました。放課後には、先生方が、この授業をもとに、吉川市教育委員会の先生を指導者として研究協議会を開き、指導力の向上を目指しました。