ブログ

学校ブログ

藍染体験(5年)

 28日(木)、中島紺屋さんに美南小学校までお越しいただき、5年生が藍染体験に挑戦しました。思い思いの絞り方で藍に染めると、とてもきれいな模様が浮き上がっていました。藍染の「ジャパンブルー」と言われる深い青色に、子供たちも魅了されていました。貴重な体験を指導してくださいました中島紺屋の皆様、ありがとうございました。

2年遠足(東武動物公園)

 27日(水)、2年生が東武動物公園に遠足に行ってきました。昨年度、実施できなかったので、2年生にとって初めての遠足となりました。午前中、学年を二つに分け、動物の見学と乗り物・アスレチック体験を交互に行いました。雨がポツポツと降ってきた時間もありましたが、動物が餌を食べたり、じゃれあったりしている姿を見学し、とても楽しんでいました。乗り物やアスレチック体験では、美南小2年生の貸し切りの状態で、東武動物公園を丸ごと満喫することができました。一緒に見学したり、元気よく遊んだりして、クラスの仲がさらに深まったようでした。たくさんの思い出ができましたね。

 

食育授業(2・6年)

 2年生、6年生がそれぞれ食育授業に参加しました。2年生は「なんでも食べて元気なからだ」をテーマに、食べ物の働きと、なんでも食べることの大切さを学びました。6年生は「工夫しよう、楽しい食事」をテーマに、食品の栄養を考えながら、バランスのよい献立の組み合わせを計画しました。食育授業を通して、毎日の食事が健康な体をつくることに気がついたようでした。家庭で食事の準備をしてくださっている保護者の方への感謝の気持ちも、忘れないでほしいです。

 

修学旅行二日目

 修学旅行二日目は、小田原城と新江ノ島水族館を見学しました。小田原城では、その大きさに圧倒されながらも、天守閣からの眺めを楽しんでいました。他に見学される方もおらず、お城丸ごと貸し切りでした。新江ノ島水族館では、色々な種類の魚を見学し、お土産も買っていました。充実した二日間になりました。これから学校に向かいます!

    

修学旅行二日目スタート

 修学旅行二日目がスタートしました!昨夜はみんなしっかり睡眠をとり、朝食も美味しく食べられました。熱海市の朝方は雨が降っていますが、小田原城の見学の時には、子供たちの思いで雨雲を吹き飛ばしてくれることでしょう。