ブログ

学校ブログ

遠足に行ってきました(1年)

 15日(金)、1年生が東武動物公園に遠足に行ってきました。天候にも恵まれ、大きな動物から、かわいい動物まで、たくさん触れ合うことができました。また、お昼には保護者の方に作っていただいたお弁当を、うれしそうにニコニコと食べていました。ご家庭でお土産話はお聞きになりましたか。1年生たちの秋の大冒険について、たくさん聞いてくださいね。満足・満腹の一日でした。保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備等、ご協力いただきまして本当にありがとうございました。

3年 ブックトーーーーク

 14日、15日と2日間に渡って3年生がブックトークに参加しました。吉川市立図書館から本にとっても詳しい司書さんがいらしてくださり、本の魅力をたくさん伝えてくださいました。今回は各国の本の紹介や国ごとの食生活、スポーツについてなどお話しいただきました。また、クイズもあって楽しく参加できました。子供たちはじっと本を見つめ、興味深く聞いていました。新しい発見には目を大きくして反応していました。本の魅力を再発見できたことと思います。続きが気になる本もあると思いますので、図書室や図書館で借りて読んでみてくださいね。教室にも市立図書館からお借りした本がたくさんありますよ。素敵な本の紹介をしてくださった市立図書館の皆様、本当にありがとうございました。

児童集会(放送)

 11日(月)、2年ぶりとなる児童集会を放送で行いました。昼休みの時間を使って学年を回るミニ児童集会に続き、今回は放送での児童集会でしたが、集会委員会のみんなが工夫して楽しい時間を提供してくれました。何の音かを当てるクイズやなぞなぞが出題され、各教室では耳を澄ます子供たちの姿が見られました。次回もきっと様々な工夫で楽しませてくれることでしょう。楽しみですね。集会委員会の皆さん、ありがとうございました。

3年生が遠足に行ってきました。

 8日(金)、3年生が清水公園に遠足に行ってきました。前日深夜の大きな地震にびっくりしましたが、引率教諭で避難方法の確認を再度行い、安全に行ってきました。天候にとても恵まれ、太陽が輝くように、子どもたちも元気いっぱいにアスレチックを楽しんでいました。2年ぶりの遠足を通して、子どもたちのなかよしの輪も大きく、強くなりました。保護者様には、日頃より健康に気を配り、健康観察を続けてくださったり、朝からお弁当の準備をしてくださったりと、陰で支えていただきまして本当にありがとうございました。

バーチャル工場見学に参加しました(5年)

 7日(木)、5年生が自動車工場の見学(スバル自動車)をバーチャルで行いました。見学では、ロール鉄板の状態から自動車完成の工程をくわしく説明してもらい、動画視聴しました。各工程の説明が終わった後、クイズ形式の問題があり、楽しみながら学習することができました。最後の質問コーナーでは、積極的に質問をしており、学習意欲に溢れていました。バーチャル工場見学にご協力いただきましたSUBARU自動車のみなさん、本当にありがとうございました。