学校より
学校より
3日目
旅館での最後の食事は
子どもたちが楽しみにしていた
パンケーキの朝食でした。
甘くてふわふわでおいしかったです♪
退館式では、
3日間お世話になった旅館の方に
感謝の気持ちを込めて
「翼をください」を歌いました。
3日目 最初の見学場所 竜頭の滝は、水の迫力に驚いていました。
どれにしようかな
今日はホテルでおみやげタイム。
決まられた予算の中で
誰に、どのおみやげを買うか
みんなわくわくしながら
真剣に考えて購入します。
お家の方々、
楽しみにお待ちくださいね♪
完成♪
職人さんに
つやつやに磨いてもらいました。
思い思いの作品が仕上がり、
嬉しそうです♪
彫り彫り
デザインをもとに、
ひっかき刀という
特別な道具を使って
掘り進めていきます。
伝統工芸に触れる
リタイアなく、無事にゴールし
光徳牧場でおいしいアイスを
食べました。
ホテルに戻ってきて
伝統工芸“日光彫り”です。
みんな真剣に話を聞いています。
ゴール目指して
涸沼にて休憩。
上りもあと少し!
ゴールの光徳牧場で食べる
おいしいアイスを目指して…!
ファイト一発!
刈込湖にて休憩。
とってもキレイな景色に疲れも
吹き飛びます。
お互いに励ましの声をかけながら
がんばるぞー!
歩け歩け
「山道楽しい〜」「わくわくする〜」
カメラを向けるとピース☆
まだまだ元気です。
山道を進みます!
林間学校2日目
つかれていたのか
夜はぐっすり寝ていた子どもたちです。
今日は登山へ。
ホテルの方によると
久しぶりのよいお天気だそうです。
準備運動をして出発ー!
大盛り上がり!
キャンプファイヤーでは火を囲んで
一部:ゲーム「猛獣狩り」「進化じゃんけん」「木の中のリス」
二部:ダンス「マイムマイム」「ジェンカ」「キャンプだホイ」
で、汗だくになるほど盛り上がり交流を深めました♪
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
5
5
3
7
0
7