ブログ
学校ブログ
音読朝会今年度最終回
はっきりした発音で、リズムに合わせましょう
1・2・3年生の元気のよい音読にびっくりしました
3学年でも600人以上ですから、そろった音読はさすがです
もちろん、高学年もしっかり音読できていました
児童集会であたまのたいそう?
今日の児童集会は、集会委員会からのクイズがありました。

「バラートイズヤイ」
美南小学校の児童はみんなわかっていたようですが、大人は・・・
あたまのたいそうです


問題の内容が、「低学年にもわかる」ものなので、かえって大人にはむずかしいです

さすがにこれはわかりました
「マーミキッウス」
1000人の児童も集中していました
「バラートイズヤイ」
美南小学校の児童はみんなわかっていたようですが、大人は・・・
あたまのたいそうです
問題の内容が、「低学年にもわかる」ものなので、かえって大人にはむずかしいです
さすがにこれはわかりました
「マーミキッウス」
1000人の児童も集中していました
インフルエンザについて
美南小学校のインフルエンザの流行は、とても小さくなりました。
このままいけば、もう学級閉鎖はしなくてもよさそうです・・・が、
まだまだ、気を許すと感染が拡大してしまいます。
まずは、手洗いうがい、人込みではマスク、気を付けましょう。
器楽クラブ発表
お昼休み、器楽クラブが練習の成果を発表しました。
自由参加の発表会ですが、たくさんのお客さんが集まり、楽しい演奏会になりました。
これから、いろいろなクラブの発表がお昼休みに計画されています。
楽しみですね。
家庭教育学級のお知らせ
2月24日(日)に家庭教育学級を開催いたします。
各ご家庭に配布しましたお知らせをお読みになり、ぜひ、ご参加ください。
参加される場合は、配布されたおたよりの切り取り線より下をご記入いただき、担任までご提出ください。
第3回家庭教育学級のお知らせ