学校ブログ

学校ブログ

「学びの保障オンラインフォーラム」のお知らせ

6月11日(木)

 

新規【学びの保障オンラインフォーラム】

文科省より、児童生徒に「学びの保障」について基本的な考え方や支援策をまとめた「学びの保障総合対策パッケージ」を取りまとめました。6/12(金)に「学びの保障オンラインフォーラム」がHPサイトより掲載されます。(※当該日以降も文科省動画チャンネルからご覧になれます)

詳細はこちらから →「学びの保障フォーラム」チラシ

https://www.ment.go.jp/a_menu/coronavirus/141120_00004.html

0

PTA準備委員会 暑い中、ありがとうございました

6月9日(火)

 

 本日、午前中に吉川中学校PTA会室にてPTA準備委員会が行われました。新型コロナ感染症拡大対策のため、全体でのPTA活動は開始することはできておりませんが、今後の活動に向けてPTA準備委員の方々が来校し話し合いや家庭数調査の集計作業など行いました。暑い中、ありがとうございました。

 早く、保護者の方々にも生徒たちの元気な学校での活動を見ていただきたいと思っております。

今後も吉川中学校の教育活動に関しましてご理解・ご協力をお願いいたします。

0

分散登校2回目(Aグループ)

6月4日(木)

 本日は、分散登校2回目(Aグループ)でした。まだ、校舎内のすべてを見ることはできていませんが、少しずつ学校生活にも慣れてきた感じがしました。

帰りの会で登下校について全クラスで安全に登下校するための確認を行いました。そして、教職員が危険個所に分かれて下校指導を行いました。ご家庭においても交通ルールを守って安全に登校するようお話をしていただきますようお願いいたします。

生徒の下校後は、全職員で消毒作業を実施しています。

0

「マスク着用と熱中症予防について」

「マスク着用と熱中症予防について」            

 吉川市教育委員会では新型コロナウィルスの飛沫拡散や接触感染の抑制のためにマスクの着用をお願いし、過日配布したガイドライン【概要版】にも示させていただきました。

 しかし、登下校中におけるマスクの着用については、熱中症のリスクを回避することが難しいことから、健康被害が発生する可能性が高い場合には「児童間の距離を十分に保つ」、「会話をしない」ということを守った上で、マスクを外すことも可能であるとさせていただきます。

 各学校において登下校の状況は異なりますので、具体的には、学校からの指示に基づいて行動していただきますようお願いいたします。

 

                             令和2年6月1日 

                             吉川市教育委員会学校教育課 

0