学校ブログ

学校ブログ

林間学校報告1日目

1日~3日に5年生が奥日光へ林間学校へ行ってきました。楽しく充実した3日間を過ごすことができました。

1日目は日光東照宮の見学です。きれいになった陽明門や「見ざる・聞かざる・ 言わざる」の三猿や眠猫を見学しました。鳴き龍は不思議でしたね。午後は戦場ヶ原をハイキングして湯滝を見学しました。スケールの大きな滝でした。高原植物も沢山咲いていました。

夜はキャンプファイヤーです。火の神を迎え、歌ったりダンスしたりと楽しいひと時を過ごしました。

明日から林間学校

5年生は明日からの林間学校に向けて、準備登校がありました。クラスや各係ごとに日程や仕事内容についての最終確認をしました。思い出に残る有意義な林間学校にしていきましょう。

うさぎも暑い

夏休みには飼育委員の児童がウサギの世話をしてくれたり、園芸委員の児童がプランターへの水やりをしてくれたりしています。ありがとうおざいます。

30℃越えの暑さで、うさぎさんも少しばて気味ですが、子供たちは元気にプールで水を浴びていました。

プール日和

初日のプールが中止だったので、今日は夏休み最初のプールの日です。3m近く伸びたひまわりも喜ぶほどのプール日和となりました。雨続きだったので子供たちも大喜びです。

プールの合間を縫ってアンサンブルクラブの人たちが練習をしていました。

1学期終業式

終業式では校長から1学期の振り返りと夏休みに向けての話がありました。夏休みの生活や安全についてはそれぞれ担当の先生から話がありました。1年生と4年生の児童の代表の人から作文を読んでもらいました。1学期に楽しかったことや悔しかったこと、今後の決意がしっかり述べられました。人権作文の表彰も行いました。教室へ戻ると通知表が配られました。担任の先生から一人ひとりアドバイスとともに手渡されました。

あおたんでは恒例のカレー作りがありました。今回は夏休みで転校してしまう児童へのお別れ会も兼ねることになりました。

明日から夏休みです。安全・健康に気を付けて過ごしてください。そして、9月2日の始業式では、北谷小の児童全員が元気な笑顔を見せてくれることを願っています。