学校ブログ

学校ブログ

1学期最後の給食は・・・ 「中華風献立」


   1学期最後の給食は・・・ 「中華風献立」

 今日で、1学期の給食が終了となります。
 最後の給食は、中華風献立です。
 メニューは「チャーハン・いかの韓国ソース・中華野菜スープ・シークワーサータルト・牛乳」です。
 吉川市学校給食センターの皆さま、おいしい給食をありがとうございました。

















地域と共に育つ子どもたち・・・ 「芳川神社 八坂まつり」


  地域と共に育つ子どもたち・・・ 「芳川神社 八坂まつり」

 7月14日(土)~15日(日)は、芳川神社の八坂まつりです。多くの山車や神輿が繰り出され、吉川を代表する祭りのひとつです。多くの子どもたちが楽しみにし、参加しています。先生方も見回りを兼ねて、参加しました・・・。
 「地域に支えられた学校」北谷小学校です。
















おやじ会大活躍!! 子どもの体験活動・・ 「流しそうめん」


  おやじ会大活躍!! 
  子どもの体験活動・・ 「流しそうめん」

 10時30分から 子どもの体験活動 「流しそうめん」が行われました。竹筒を使った本格的な流しそうめんです。
 主催する「北谷小おやじ会」の皆さんが朝早くから準備を進めてくださいました。中原恵人市長も参加され、楽しい体験活動となりました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。































個人票が届きました・・・ 「埼玉県学力・学習状況調査」


  個人票が届きました・・・ 「埼玉県学力・学習状況調査」

 埼玉県下の小・中学校で4月に一斉に実施しました「埼玉県学力・学習状況調査」の結果と個人票が届きました。
 「個人票」は、1学期の「あゆみ」と共に、ご家庭にお返しいたします。今後のお子さんの学習にご活用ください。学校では、全教職員で結果分析の研修会を開催し、2学期からの学習に活用していきます。