学校ブログ
学校ブログ
先生方が読み聞かせ・・・ 「初めての 読書タイム」
先生方が読み聞かせ・・・
「初めての 読書タイム」
毎週金曜日の朝の時間は「読書タイム」です。
今年度、最初の読書タイムは、「学級担任による読み聞かせ」に取り組みました。
学校図書館司書の深瀬先生や、学校応援団「お話日和」の皆さんによる読み聞かせも、これから開始となります。
「読書を大切にする」北谷小学校です。
1年生 本給食開始・・・ 「チキンカレー」
1年生 本給食開始・・・ 「チキンカレー」
昨日で、1年生の「補食給食」が終了し、今日から「本給食」が開始となりました。
メニューは「チキンカレー(麦ごはん)・豆腐ナゲット・サラダ(ノンオイル柚ドレッシング)・牛乳」です。
配膳も自分達で、上手にできるようになりました。
安心・安全な学校のために・・・ 「交通安全教室」
安心・安全な学校のために・・・
「交通安全教室」
1~6年生の交通安全教室が行われました。
雨天のため、体育館での開催となりました。
1~2年生は「安全な道路の横断」を中心に、3~6年生は「自転車の安全な乗り方」を中心に行いました。
交通安全クイズやDVD鑑賞・実技を交えた、体験型の教室となりました。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
3年ぶりに理科が追加・・・ 「全国学力・学習状況調査」
3年ぶりに理科が追加・・・
「全国学力・学習状況調査」
小学6年生と中学3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」が行われました。
内容は、「国語・算数・理科(3年ぶりに追加)・児童質問紙」の4種類です。国語では「心を打たれる」の意味を小中で出題。算数では「グラフや表をもとに論理的に考える問題」を出題。理科では「日常生活を意識した問題」が出題されました。
7月下旬に結果が公表される予定です。
よろしくお願いします・・・ 「高学年 授業参観・懇談会」
よろしくお願いします・・・
「4・5・6年生 授業参観・懇談会」
本日、4・5・6年生の授業参観・懇談会が行われました。
保護者の皆さまには、5校時の授業参観前から、PTA役員決めに参加いただき、ありがとうございました。
おかげさまで、深まりのある懇談会となりました。
1年間、よろしくお願いいたします。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード