学校ブログ

学校ブログ

安心・安全な学校のために・・・ 「登校指導実技講習会」


  安心・安全な学校のために・・・ 
  「登校指導実技講習会」

  今日は、吉川市役所市民安全課の皆さまを講師にお招きして、「登校指導実技講習会」が開かれました。
   安心・安全な学校のために、お力を頂き、ありがとうございます。
  「地域に支えられた学校」北谷小学校です。













最後の体育朝会・・・ 「長縄8の字とび記録会」


  最後の体育朝会・・・
  「長縄8の字とび記録会」

  2月から挑戦してきた「長縄8の字とび」も、今日が最後の挑戦となりました。どのチームも確実に、記録を伸ばしています。
  記録会は終了となりますが、「朝の運動タイム」や「体育の時間」等での挑戦は、これからも続きます・・・。
  「こつこつと鍛えた体はたからもの」北谷小学校です。










感謝の気持ちをこめて・・・ 「6年生を送る会」


  感謝の気持ちをこめて・・・ 
  「6年生を送る会」

  たてわり班の「解散式」に続き、「6年生を送る会」が、開かれました。
  各学年から感謝の気持ちを込めて、「合唱や劇・呼びかけ」が披露されました。6年生の合奏「恋」では、曲にあわせて思わずダンスを踊り出す子ども達でした。
  「体験活動を大切にする」北谷小学校です。





































6年生のみなさんありがとう・・・ 「最後の かがやきタイム」


  6年生のみなさんありがとう・・・ 
  「最後の かがやきタイム」

  今日は、今年度最後の「かがやきタイム」(たてわり活動)です。班長として活躍してくれた6年生へ、1年間の感謝の気持ちを込めて、5年生が企画・運営を行いました。
  楽しくたてわり班で遊んだ後は、班の解散式を行いました。
  「体験活動を大切にする」北谷小学校です。










地域に支えられた学校・・・ 「学校応援団蔵書整理ボランティア」


  地域に支えられた学校・・・
  「学校応援団 蔵書整理ボランティア」

  3日(金)の午前中を使って、学校応援団による「蔵書整理」を行いました。
  今日は絵本を中心に、「本の補修・処分・清掃」「分類シールの再貼付」「書架の清掃」「図書の再配架」を行いました。
  「毎月23日は 北谷小読書の日」
  読書活動を推進する 北谷小学校です。