学校ブログ

学校ブログ

旭小まつり 半端ないって!!

 20日(土)旭小体育館で「旭小まつり」が開催されました。子供たちの熱のこもったパフォーマンスが披露され、手拍子や歓声が響き、体育館はとても盛り上がっていました。また、おいしい・楽しい模擬店をたくさん準備していただき、みんな笑顔とほっぺがこぼれていました。今年の旭小まつりも大盛況!!で、PTA役員さん・協力会のみなさんの団結力も「半端ないって!!」でした。来年度も楽しみです。
 計画・準備等を進めてくださった皆様、素敵な時間を作っていただき、本当にありがとうございました。
     

児童集会(10月)

 19日(金)に10月の児童集会が行われました。今月は、読書月間に合わせて、図書委員会さんの発表でした。図書室利用についてや「うち読」「読書週間」の取り組みについての説明をしてくれました。また、図書室の本の紹介では、題名に動物の名前がつく本をたくさん紹介してくれました。新たな本の楽しみ方を知って、みんな本をたくさん読みたくなりました。発表の後、「レインボーゲーム」を行いました。「パンプキング」も登場し、とても盛り上がりました。みんな笑顔で、他学年の友達とあいさつやじゃんけんを楽しくできました。
    

市内陸上大会

 17日(水)吉川市立関小学校にて、5・6年生が市内陸上大会に参加しました。自分の努力を自信に変えて、素晴らしい表情で競技にのぞんでいました。約1か月の練習の成果を発揮し、多くの児童が記録更新・入賞を果たしました。また、応援の声も大きく、みんなで力を合わせ、気持ちを一つにした陸上大会でした。今日の「うれし涙」や「悔し涙」は、今後の大きな成長の糧になると思います。次の行事や学校生活に生かしていってください。
   

市内陸上大会壮行会

 今月17日(水)に実施される市内陸上大会の壮行会が行われました。各種目の選手紹介と決意表明では、「がんばるぞ」という気持ちが伝わってきました。1~4年生による応援コールでは、「がんばれ・がんばれ 旭!」の大きな声で、応援の気持ちがしっかりと選手達に届いたと思います。選手たちは、学校代表としての自覚を高められたのではないでしょうか。また、3分縄跳びの競技発表も行いました。応援の声がたくさん上がり、みんな本番さながらの気持ちで跳んでいました。競技の記録だけではなく、応援やあいさつ等、旭小学校のよさを十分に発揮してきてほしいです。「がんばれ! 旭小!」
   

社会科見学に行ってきました(4年)

 4年生が東玉の人形博物館と埼玉県警察本部の見学に行ってきました。人形博物館では、岩槻ひな人形の歴史について詳しく説明していただき、子供たちはメモをとりながら熱心に聞いていました。埼玉県警察本部では、通信指令室の様子を見せていただいたり、白バイやパトカーに乗ったりしました。パトカーの無線マイクも使わせてもらい、すっかり警察官になりきっていました。また、帰りのバスレクも盛り上がり、元気と仲のよさが目立っていました。
    

地域がひとつに(市民体育祭)

 6日(土)に第23回市民体育祭・旭小学校区大会が行われました。旭小学校区の地域の方々が大勢集まり、盛大に実施することができました。中原市長も駆けつけてくださり、様々な競技の中で、多くの歓声が響いていました。ベトナム民謡のデモンストレーションやお楽しみ抽選会も盛り上がりました。この市民体育祭を通して、旭小地域が今まで以上に一つになったように感じました。
 また、数か月前から準備を進めてくださった実行委員・役員の皆様、協力していただいた企業の皆様、本当にありがとうございました。心地よい疲れとともに、心が温かくなりました。本日は、本当にありがとうございました。
          

秋の合同遠足(なかよし学級)

 天候が心配される中でしたが、子供たちの思いの強さからか、「雨にも負けず。風にも負けず。」茨城県古河市ネーブルパークで、秋の合同遠足を楽しく実施することができました。市内4校が集まり、アスレチックやドッチビーなど、大勢の子供たちと仲良く交流しました。自分たちで遊びを考え、工夫して活動する姿が頼もしく感じました。また、率先して他校の子供たちのお手伝いをするなど、ボランティアマインドに溢れた行動に、旭小児童の心の温かさを改めて実感しました!
 「ただいま!」の元気な声と輝く笑顔は、子供たちからのお土産です。楽しい思い出話とともに受け取ってくださいね。
     

計算名人を目指して

 2学期より、基礎・基本の時間に「計算名人ミニプリント」に取り組んでいます。計算問題を中心に、算数の学習内容のポイントをスモールステップ化したミニプリントを、自分のペースで解いていく取り組みです。子供たちは、1枚1枚課題をクリアしていく感覚で、とても意欲的に活動しています。輝くひとみと「できた!」の声が教室に溢れていました。分かっていることと、分かっていないことを理解できると、グンと力を伸ばすことができます。繰り返しの練習で「計算名人」を目指しましょう!
  

修学旅行説明会(6年)

 本日の6校時に、修学旅行説明会を行いました。子供たちも、保護者の皆さんも楽しみにしている行事だと思います。安全に、そして実り多い修学旅行にしていきたいと思います。荷物の準備や保健関係等、ご協力いただく場面も多いですが、よろしくお願いいたします。 
 

給食センター見学(2年)

 10月3日(水)、2年生が吉川市給食センターに見学に行ってきました。給食を作っている様子を見学したり、栄養士さんのお話を聞いたりしました。調理に時間がかかるときは、朝の6時から調理を始めると聞いて、とても驚いていました。また、給食センターで、出来立ての給食を食べました。いつも以上においしく感じ、残さず食べようという意識も高まったようでした。「ごちそうさまでした!」
 お忙しい中、見学・給食の準備をしてくださった給食センターの方々、大変ありがとうございました。
   

全校朝会

 10月の全校朝会が行われました。校長先生からは、「目標を持つこと」と「目標達成のヒケツ」の話がありました。目標達成の3つのヒケツは、①目標は多くの人に伝えること ②達成したときのことをイメージすること ③目標を下げてもあきらめずにやりぬくこと の3点です。毎日の少しの努力を続け、あきらめないでやり抜いて欲しいです。秋は、様々なことに挑戦するのに、とてもよい季節です。目標を持ってやり抜き、大きく成長しましょう。
  

感謝の気持ちを込めて

 本日、1・2校時に学区内清掃を行いました。日頃の感謝の気持ちを込めて、通学路に落ちているごみをみんなで拾いました。1時間ほどの作業でしたが、集まったごみの分だけ、旭小の地域がきれいになったと思うと、少し誇らしい気持ちになりました。また、昨年度より落ちているゴミが少なく、地域の方々が日頃より気配りしてくださっていることに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
 これからも、郷土を愛し、大切にする子ども達であって欲しいです。
   

読書の秋

 涼しい日が増え、季節の移り変わりを感じるようになりました。昨日は「中秋の名月」をご覧になりましたか。いよいよ「読書の秋」ですね。本日、吉川市厚生保護女性会から、「愛の図書費」をいただきました。本校では、旭小「読書の日」を設定し、毎月「うちどく」の取り組みを実施しています。読書好きの児童が多く、今回の「愛の図書費」を図書室の充実に役立てていきたいと思います。本当にありがとうございました。
 

平成最後の運動会 「半端ないって!」

 天候に悩まされながら、曇天プログロムによる実施となりましたが、「平成30年度 秋季大運動会」を行うことができました。今年度の運動会テーマは、「みんなの力で 勝利をつかめ! ~平成最後の運動会~『半端ないって!』」でしたが、旭小児童の演技・競技はいかがだったでしょうか?学級や学団、そして紅組・白組の仲間と力を合わせ、絆を深めた場面を見ていただけたことと思います。元気いっぱい、感動いっぱい、仲間いっぱいの運動会でした。
 保護者の皆様、地域の方々には、準備から様々な面で支えていただき、本当にありがとうございました。旭小児童による『半端ないって』の姿は次回第二章となります。今後もご期待ください。 本日はありがとうございました。
        

テント設営ありがとうございました

 本日、地域の自治会の方々が集まり、テント設営を行ってくださいました。運動会に向けて、子ども達の体調を考え、日蔭の場所を作るためにご協力頂いているものです。各自治会からお借りしたテントが校庭に並ぶ姿は、旭小学校が地域の方々に温かく支えられている姿そのものだと感じました。感謝の気持ちでいっぱいです。
 全校児童、並びに教職員一同、今後の練習も、22日(土)の本番も、家庭・地域の方々の期待に応えられるように、一生懸命に頑張ります。
  

運動会練習の様子

 本日は気温もさほど高くならず、さわやかな天候の中で運動会練習を行うことができました。応援練習では、団長さんを中心に元気な声が響いていました。紅組、白組のどちらも、団結力が高まってきました。また、バトン・ダンスクラブや低・中・高学年も、振り付けや隊形移動の練習に熱心に取り組んでいます。
    

運動会練習が始まりました

 9月22日(土)の運動会に向けて、各学年の練習がスタートしました。今日は、全体練習もあり、各組の応援団長、副団長が紹介されました。来週からは本格的な練習となり、運動会ムードが更に高まることと思います。熱中症等の児童の健康管理に十分配慮してまいりますが、ご家庭でも「睡眠」「食事」への配慮とサポートをよろしくお願いいたします。
   

引き渡し訓練ありがとうございました

 9月1日の「防災の日」を受けて、引き渡し・引き取り訓練を実施しました。本校では、震度5強以上の地震が発生した場合、その後の余震の恐れを踏まえ、引き渡しを行うことを規定しています。また、それ以外の場合でも、児童の安全を考慮し、引き渡しの形をとることがあります。本日の訓練では、保護者の方々のご協力のおかげでスムーズに実施することができました。ありがとうございました。本番がないことが望ましいですが、今日の経験を生かして、今後とも児童の安全に最善を尽くしてまいります。
  

2学期がスタートしました

 今日から2学期がスタートしました。登校時には、久しぶりに児童の元気な挨拶が中庭に響き、旭小学校に活気が戻ってきました。始業式では、静かに話を聞く児童の姿が光っており、2学期へのやる気の強さを感じました。児童発表でも、1年生と6年生が2学期に頑張りたいことを力強く発表していました。校長先生からは、2学期は自分自身をしっかり鍛えるチャンスであること、目標をもって1歩ずつやり抜いていくことが大切であるというお話がありました。有意義な学期となるように、たくさんの「やり抜く」を目指してくださいね。
 旭小学校に3名の新しい仲間が増えました。紹介すると、体育館に歓声が響いていました。これで全校児童は204名となります。たくさん話して、仲良くなってくださいね。ようこそ!小さな伝統校 旭小学校へ!! わくわくの2学期のはじまりです。
    

第2回PTA美化作業・学校応援団

 1日(日)に、第2回PTA美化作業・学校応援団の活動が行われました。夏休みの間に草がのびきっていましたが、保護者の方や児童のみんな、地域の方々と力を合わせ、校庭をきれいにすることができました。22日の運動会に向けて準備を1歩進めることができました。前半は小雨が降る中でしたが、熱心に作業していただき、本当にありがとうございました。