学校ブログ
持久走
11月25日(月)
今日は2,4,6年の持久走がありました。みんな記録を伸ばそうと一生けん命に走り切りました。
今日の給食のメニューは、かてめし、吉川産野菜のあんかけ汁、ゼリーフライ、牛乳でした。
今日の給食
11月22日(金)
今日の給食のメニューは、ごはん、なめこのみそ汁、豚肉のゆずソース、切り干し大根のごまよごし、牛乳、吉川産小松菜羊羹でした。
今日の給食
11月21日(木)
今日の給食のメニューは、醤油ラーメン、ナムル、ゴマ団子、牛乳でした。
吉中生とリモート会議
11月20日(水)
今日は、吉川中学校生徒会のみなさんと美南小6年生の代表委員さんがリモートでの話し合いの機会をもちました。6年生の質問に吉川中学校の生徒の皆さんが優しく答えてくださいました。
今日は2学期のクラブ活動最終日でした。科学クラブではダイラタンシーを作っていました。
今日の給食のメニューは、ごはん、鶏肉のチリソース煮、はるまき、中華大根スープ、牛乳でした。
持久走記録会
11月19日(火)
今日は、1,3,5年生の持久走記録会が行われました。
たくさんの保護者の皆様にもご参観いただき、子どもたちは記録を伸ばそうと一生懸命に走ることができました。
今日の給食のメニューは、ごはん、ひじきと枝豆のサラダ、きびなごサクサク焼き、かしわのじゅんじゅん、牛乳でした。
音楽鑑賞会
11月18日(月)
今日は、パン・ノート・マジックの皆さんに学校にきていただき、音楽鑑賞会が行われました。
スティールパンという楽器を用いて、素晴らしい演奏を聴くことができました。
パン・ノート・マジックのみなさんありがとうございました。
今日の給食のメニューは、あぶらふのたまごとじどん、はっと、りんご、牛乳でした。このメニューは、岩手県の郷土料理を使ったものです。
持久走記録会試走、吉川市長ランチミーティング
11月13日(水)
今日は持久走記録会の試走がありました。
記録会当日のコースをしっかり感じながら走りました。
お昼には吉川市長とのランチミーティングがありました。6年生が吉川市長とお話しました。
今日の給食のメニューは、県民の日献立で、ごはん、ネギと豚肉のさっぱりポン酢、吉川産こまつなメンチ、ねぎの味噌汁、五家宝、牛乳でした。
本日の美南小学校
11月12日(火)
今日の給食のメニューは、黒パン、ハリラ(まめと野菜のスープ)、モロッコ風鶏肉のパン粉焼き、野菜サラダ、牛乳でした。
避難訓練
11月11日(月)
今日は地震から火事を想定した避難訓練を行いました。1,300人の児童が一斉に避難するためには、一人一人がきまりをまもって避難することが大切です。おかしもちのきまりをみんながきちんと守り、静かに整列し、避難することができました。災害はいつ起こるかわかりません。常に備えておくことが大切です。
今日の給食のメニューは、ごはん、コーンといんげんのソテー、しろざかなのバーベキューソース、じゃがいもの資金スープ、牛乳でした。
学校公開日
11月9日(土)
今日は美南小学校の学校公開日でした。1,2時間目の授業を公開いたしました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちも良いところを見せようと笑顔で一生懸命頑張っていました。
今日はご来校いただきましてありがとうございました。
引き続き、皆様のご協力をお願いいたします。
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る