学校より
学校の図書館で1日のみ貸し出しをします
5月18日の課題わたしの際、学校の図書館で1日のみ貸し出しができます。
感染拡大防止のため、滞在時間を少なくするなどお願いすることもありますが、
3年生以上・3冊まで貸し出しできます。
くわしくはご案内をご確認ください
「ばっちりクイズ」にチャレンジしよう
「ばっちりクイズ」は、クイズが出(だ)されるわけではありません。
みなさんが出題者(しゅつだいしゃ)になります。
1 おうちで新(あたら)しい学年(がくねん)の教科書(きょうかしょ)を読(よ)みます。
2 わかったことを「ばっちりクイズ」にします。
3 できた「ばっちりクイズ」は、学校(がっこう)に来(く)るときにもってきて、先生(せんせい)やともだちに出題(しゅつだい)します。
わくをいんさつしてもらってつかってもいいですし、
ノートに同(おな)じように書(か)いてつくってもだいじょうぶです 。
※よい問題(もんだい)は学校(がっこう)のホームページにものせます。
いろんなことを問題(もんだい)にしてください。
今、私達にできること!
「金のなまず」で放送します
今週の金曜日 5月15日は 南中学校区の校長先生がラジオに登場します。
吉川小学校の校長先生も登場します。12時30分よりFM越谷86.8MHz メッセージが放送されます。
テーマは「新型コロナウイルスに負けるな!校長先生からのメッセージ」です。
ぜひお聴きください。なお、本校も含めた放送スケジュールは、以下の通りです。
5月8日は東中学校区でした。吉川小学校は南中学校区で5月15日
5月22日は中央中学校区、5月29日は吉川中学校区です。
※「金のナマズ」は、毎週金曜日 平成29年10月7日から、吉川市の情報ラジオコーナーとして放送をスタートしています。公募で集まってくださった市民の皆さんが毎回吉川市の情報を発信してくれています。
【重要】5年生林間学校について
(転載:お知らせコーナーから転載いたします)
感染拡大の続いている状況から、本年度の林間学校は中止とさせていただきます
正しく知って、正しい行動
3密の防ぎ方や悪い人に騙されない方法、マスクや買い物についても紹介します
5月7日学習課題を準備しています
学校の休校が伸びてしまったので、
みなさんの学習の計画を作りました
5月7日から17日までの分として計画的にできるように作ってあります
全校児童分の学習課題を準備したのでとてもたくさんのものになっています
一人ひとりじっくりと取り組んでください
毎日取り組んでいる検温や歯みがきについても表を提出できるように準備しておいてください
図書館の本はブックトラックを用意しますのでそこに戻してください
子供たちの心を支える
ご家庭でもさまざまなストレスがあると思いますが、
子どもたちのストレスについて本校スクールカウンセラーの海老澤先生より参考となる資料をお送りいただきました。
子どものこころと体の変化や関わり方の工夫についてわかりやすく説明されています
ぜひご覧ください
【浦和レッズレディース 南(みなみ) 萌華(もえか)選手からの動画メッセージ】
不要不急の外出を控えている市民の皆さんに、吉川市在住の浦和レッズレディース所属の南(みなみ) 萌華(もえか)選手から自宅での過ごし方など熱いメッセージをいただきました。
!!!トレーニングをしよう!!!部屋の整理整頓をしよう!!!試合や家族の映像を見よう!!!
みなさんもできそうですね
国立科学博物館に行こう
もちろん、直接行くのではなく、バーチャル見学です
実際には行けなくても、じっくり見られるバーチャル見学もいいですよ
興味のあるものを、ゆっくり見てくださいね
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>