学校より
マスクとともに大切なのはハンカチ
感染予防に最も効果のあることは、手洗いです
手洗いによって、手についたウイルスは洗い流すことができます
しかし、どこにウイルスが付着しているかわからない状況にあるため
大切になってくるのは、こまめな手洗いです
学校でのタオル等の共有は安全とは言えません
子供たち一人一人が、確実にきれいなハンカチを持ち歩くことが重要です
学校再開に向けて、
今日からハンカチをしっかり持ち歩く練習をしましょう
服によってはポケットがないものもありそうですね
工夫してハンカチを常に持ち歩けるようお願いいたします
学校はみんなが来る準備はできています
がんばろう 吉川小
#がんばろう日本 #がんばろう吉川市
#がんばろう吉川小 #春休み
がんばろう 吉川小
#がんばろう日本 #がんばろう吉川市
#がんばろう吉川小 #卒業おめでとう
卒業式のお礼
3月24日 吉川小学校においても、無事卒業証書授与式を執り行うことができました。
保護者の皆様には、式場にての参列がかなわず、本当に申し訳ありませんでした。
卒業生は、だれもが真剣で、長い自宅待機を感じさせない集中した態度でした。
一人一人がしっかりと証書を受け取り、胸を張って歩いていく姿は、中学校での活躍を期待させるもので頼もしさも感じました。
卒業生110名全員が参加できたことも、本当に良かったです。
風が強く寒い中お待ちいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
ご卒業おめでとうございます。
なお、式場内の写真は、お知らせしてあるサイトで、購入可能です。
卒業証書授与式
#がんばろう日本 #がんばろう吉川市
#がんばろう吉川小 #卒業おめでとう
がんばろう 吉川小
#がんばろう日本 #がんばろう吉川市
#がんばろう吉川小 #卒業まであと1日
読書もとってもいい家庭学習
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
このコーナーではスポーツ庁長官、文化庁長官をはじめとした方々のおすすめする本や、読書関係団体等の取組などを紹介しています。
HPをみると、「ピコ太郎」からの紹介もあるようです。
学校の花も咲いています
がんばろう 吉川小
#がんばろう日本 #がんばろう吉川市
#がんばろう吉川小
低学年向き?運筆トレーニング
さまざまな団体や企業が、休校中の子供たちの家庭学習の助けになるものを提供してくれています。
これは日ペン習字研究会の「運筆トレーニング」です
PDFファイルをダウンロードして印刷するものです
学校のチューリップも着々と成長しています
がんばろう 吉川小
♯がんばろう日本 ♯がんばろう吉川市
♯がんばろう吉川小
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>