学校より

学校より

ファイト一発!


刈込湖にて休憩。
とってもキレイな景色に疲れも
吹き飛びます。
お互いに励ましの声をかけながら
がんばるぞー!

歩け歩け


「山道楽しい〜」「わくわくする〜」

カメラを向けるとピース☆
まだまだ元気です。

山道を進みます!

林間学校2日目


つかれていたのか
夜はぐっすり寝ていた子どもたちです。

今日は登山へ。
ホテルの方によると
久しぶりのよいお天気だそうです。

準備運動をして出発ー!

大盛り上がり!


キャンプファイヤーでは火を囲んで





一部:ゲーム「猛獣狩り」「進化じゃんけん」「木の中のリス」





二部:ダンス「マイムマイム」「ジェンカ」「キャンプだホイ」





で、汗だくになるほど盛り上がり交流を深めました♪

燃えろよ燃えろ


天気がもち、
予定通りキャンプファイヤーを
やりました。

火の神様から
1組は友情の火
2組は希望の火
3組は勇気の火をもらいました。

それぞれ大切に過ごしていきたいですね♪

あと少し!


湯滝の横を登り、
湯ノ湖を歩きました。

ホテルまであと少し!
がんばれ!

休憩♪


戦場ヶ原を抜け

間近で見る湯滝の迫力に感動!


実際に水に触れることができました。


水が透き通ってて

とってもキレイでした☆


みんなでハイチーズ!


ウグイスもいました!



子どもたちの願いが通じたのか
お天気が回復したので
予定通り、戦場ヶ原へ行きました。

日光はちょっと肌寒いくらいです。

大自然の中
気持ちよくハイキング!


待ちに待った!


朝が早かったので

子どもたちはお腹ぺこぺこでした。


待ちに待ったお昼は、カレー食べ放題♪


元気なあいさつ「いただきます!」


戦場ヶ原のハイキングに向けて

おかわりたくさんしていました。



興味津々!

ドキドキの林間学校1日目


濃霧のため

華厳の滝の見学ができず、

栃木県立日光自然博物館へ行きました。


四季の自然の変化の映像を見たり

昆虫の模型を観察したりと

日光の歴史や自然を見て触れて

学ぶことができました。

プール開き

プール開き

体育館でプール開きを行いました。
安全に楽しく学習に取り組み、暑い夏を乗り切りたいですね!

防犯・非行防止教室

防犯・非行防止教室

防犯・非行防止教室を行いました。

自分たちの明るい未来を守るため、みんな真剣にお話を聞いていました。


春季大運動会


春季大運動会

今年度もたくさんの方に足を運んでいただき、運動会を盛大に行うことが出来ました。

みんな練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい運動会となりました。

暑い中、たくさんのご声援ありがとうございました!

交通安全教室


交通安全教室

交通安全教室が行われました。

1・2年生は「道路の正しい横断」
3・4年生は「自転車の基本的な乗り方」
5・6年生は「自転車の安全な乗り方・交通ルール」

について勉強しました。

引き続き、安全に生活を送り、楽しい毎日を過ごしましょう!

1年生の入学を祝う会


入学を祝う会

1年生の入学を祝う会が行われました。

お兄さん、お姉さんたちが出し物やプレゼントで新入生の入学をお祝いしました。

全校児童力を合わせてすばらしい吉川小学校をつないでいきましょう!


お正月集会

新年あけましておめでとうございます
                     かるた                   福笑い

独楽           剣玉           すごろく
お囃子

青少年健全育成大会

第33回吉川市青少年健全育成大会
11月28日(土)おあしすにて開催されました。「あいさつに関する標語・作文」の発表、「少年の主張」それぞれすばらしい発表ができました。

校内持久走大会

最後まで走りぬいた校内持久走大会

     中学年   →    高学年    →    低学年
たくさんのご声援、ありがとうございました。

歌声朝会(4年)

4年生による発表 ♪人間っていいね♪

保護者の皆様もたくさん参観にきてくれました。

全校合唱は、手話入りの 「翼をください」でした

4年社会科見学

川越・菓子屋横町、鉄道博物館へ

菓子屋横町での買い物(お小遣いは300円)


鉄道博物館では、館内をグループで見学
社会科の学習に生かしていきます。

市長とのランチミーティング

中原市長さんとのランチミーティング
 6年生6名の児童が市長さんと給食をともにしながら、将来の吉川について意見を交換しました。

給食のメニューは、・ソフトめん ・カレーなんばん ・だいがくいも ・はくさいのにびたし でした。
お忙しい中、本校を訪れていただきありがとうございました。参加した子どもたちは、市長さんとお会いでき大喜びでした。

演劇鑑賞会

「影絵劇団かしの樹」による演劇鑑賞会
 生演奏による音楽影絵劇を楽しみました
100万回生きたねこ(1年~3年)


ドルチェ・ヴィータによるお楽しみ演奏

ピ         アノ・バイオリン・チェロによる演奏
星の王子さま(4年~6年)

修学旅行

       8日(日)~9日(月)修学旅行
鶴岡八幡宮を見学後、小町通りを抜けてそれぞれグループごとに目的地へ「いざ!鎌倉」

宿(城ヶ島京急ホテル)での、食事→楽しいレクリエーション

城ヶ島を後にして、油壷マリンセンターへ

三笠公園見学後、横須賀軍港めぐり
とても有意義な2日間でした。

給食試食会

保護者の皆様による給食試食会が行われました。

メニューは、・ごはん ・ハムカツ ・ミートビーンズ ・コーン入りスープ
お味は、いかがでしたでしょうか?

防災ゲームパーク

「防災ゲームパーク」が開催されました。
あいにくの天候になってしまいましたが、楽しくゲームをしながら「防災」についてもたくさん学ぶことができました。

学習発表会(児童の部)

学習発表会(10月29日実施)  
  5年1組・2組「日記の歌」     2年生「11ぴきのねこ」

  4年生「ごんぎつね」      5年3組「キミに出会えてよかった」
                             「生命がはばたくとき」

3年生「カレーライスを作ろう」 1年生「あそびむし」     
                            「にじのむこうに」「ともだち」

   6年生「12の贈り物」

ふれあい祭

大盛況だった「ふれあい祭り」   
ご協力・ご支援ありがとうございました。


吉小クラブの「もちつき」実演販売

先生方も仮装で協力(スタンプラリー)

市内陸上競技大会

トラック決勝進出
6年女子100m
5年男子100m
女子ハードル
男子ハードル

暫定順位
6年1000m 3位 7位
5年1000m 2位
6年800m 6位

「愛の図書費」の寄贈

更生保護女性の会の皆様から、「愛の図書費」の寄贈がございました。

子どもたちの図書を購入していきます。ありがとうございました。

歌声朝会(5年)

伝統の歌声が体育館に響き渡りました
5年生による「いつまでも伝えたい」

全校合唱「大空賛歌」

土曜学習参観

たくさんのご来校、ありがとうございました!
授業風景


業間休みも参観、昼食は家庭科室にて

4年生はアルファ米を昼食(主食)に


おうちの方々も授業に参加


来年度からの給食容器も展示しました


そして最後は、一斉下校と安全マップの確認


一日参観、お疲れ様でした。

ピカピカ大作戦

『ありがとう』を忘れずに 街も心もピカピカ目指せ

保護者や地域の皆様のご協力を得ながら、たくさんのゴミを収集することができました。

2年生遠足


茨城県自然博物館
恐竜を見たり、魚を見たり、大興奮でした。

市内発明創意工夫展・研究発表会

市内小中学校発明創意工夫展並びに家庭科研究発表会が、本校2階多目的室(小学校の部)と1階家庭科室(中学校の部)を会場に実施されました。

各校とも創意工夫された作品や日常生活を題材とした研究発表が行われました。

3年生遠足

葛西臨海公園に行ってきました

前日の集中豪雨のため、目的地を清水公園から変更し、葛西臨海公園と地下鉄博物館に行ってきました。

葛西臨海水族館

地下鉄博物館

吉小クラブによる校庭整備

8月29日(土) 小雨の降るなか、吉小クラブによる校庭整備活動が実施されました。今回は、正門付近の樹木の剪定と除草作業を中心に、活動しました。たくさんの方々にご協力をいただき、ありがとうございました。


夏の体験学習活動(福祉ボランティア)

8月28日(金) 本校児童の有志(22名参加)による体験活動が、平沼公民館1階ディサービスルームで実施されました。子どもたちが紙芝居を読んだり、高齢者の方々とビンゴゲームなどをして楽しく過ごすことができました。

先生方も研修ですpartⅡ

8月26日(水) 先生方も授業を受ける側になり、道徳の模擬授業を実施しました。授業を受ける子どもの視点から、教材を研究することができました。

人権標語

「埼葛人権を考えるつどい」が10月15日(木)春日部市民文化会館にて開催されます。
 恒例となっております「人権行灯」に記載する人権標語を子どもたちが作成しました

最後のお楽しみ


楽しかった林間学校も
もうすぐ終わり。

バスの中では、
子どもたちがずっと
楽しみにしていたおやつタイムです。

友達と交換して
わいわいにぎやか♪

まだまだ元気な子どもたちです。

大盛り上がりの夜


吉川小学校の林間学校の伝統
部屋別対抗歌合戦が
大広間にて行われました。

子どもたちは
この時間のために
たくさんの練習をしてきました。

どのパフォーマンスも
たくさんの工夫が凝らされ、
とても盛り上がりました!

この練習で育んだ団結を
明日、そして今後の学校生活に
生かしてほしいと思います。

今日は登山や日光彫りもあり、
充実した一日でした♪

おやすみなさい!





夕食のメニューと食事の様子

日光の伝統に触れる


ひっかき刀という
先端が折り曲がっている
特別な彫刻刀を使い、
日光彫りを体験しています。


手鏡、写真立て、お皿など
好みのものを選んで、
デザインしてきた絵柄を
丁寧に掘り進めています。

思ったように
出来上がったでしょうか。
完成したものを持ち帰ります。
お楽しみに♪




林間学校2日目


朝はあいにくの雨でしたが、
子どもたちの願いが通じたのか、
雨が止み、予定通り、
切込湖刈込湖の登山へ行きました。

少し足元がぬかるんでいましたが、
キレイな景色を見ながら、
友達と声をかけながら、
全員で無事に
登りきることができました!

登山のあとのアイスは
最高に美味しかったです♪



林間学校第1日目 順調です


華厳の滝では
毎秒2.5tの迫力に
圧倒されました。

待ちに待った昼食では
お腹いっぱいに。

予定通り進み、
戦場ヶ原のハイキングが
始まりました。

お天気がよく
風が気持ちいいです♪



華厳の滝と湯滝


キャンプファイアー

出発進行☆


5年生全員出席!
林間学校へ出発です。

バスの中ではレクが始まり、
盛り上がっています!

ワクワクの林間学校の始まり♪
いってきます!

地域連絡協議会

子どもの健やかな成長を守る地域

19:15~20:30の時間帯にもかかわらず、200名近くの方々にお集まりいただき、意見・情報交換を実施しました。

夏の風物~噴水~

         噴水が・・・

ポンプの故障で作動していなかった噴水の修理が完了しました。
子どもたちの、そして地域の皆さんの、憩い場として楽しんでいただければ幸いです。

先生方も研修です

中央中学校区 小中連携合同研修会(7月21日)

中央中学校・関小学校・栄小学校そして本校の先生方が集まり、合同の研修会(主に小中連携に関する内容)を実施しました。午後は、
学校保健委員会

 子育て科学アクシスの上岡勇二先生をお招きして、「今からでも遅くない! 知力・体力・心をともに育てよう」~家庭で取り組める脳育て~のご講演をいただき、後半は保護者と先生方がグループに分かれ、意見交換しました。
そして
水泳実技研修会(22日)

八坂祭り

八坂祭り(18日~19日)

19日15:00~「山車ひき体験」には、子どもたちもたくさん参加しました。

たけたんの「うどんづくり」

「たけたん」のお友達が、支援籍のお友達や先生方・保護者の皆様と「うどんづくり」を行いました。
       出来上がった「うどん」で昼食

ツバメの巣

今年も図書室・パソコンルーム前の通路の天井にツバメが巣を作っております。ツバメは、渡り鳥であるからいろいろな環境を察知する鳥といわれています。その鳥が巣を作るのであるから、昔から「縁起がよい」「吉事がある」「病人がでない」等といわれ、人々に歓迎されてきました。今年も巣立っていくまで見守っていきましょう。

着衣泳

    着衣泳で水の事故をなくそう

          一番のポイントは「浮いて待て」
 水に浮いて、呼吸を確保し、救助を待つ。

PTA校内清掃

PTAの方々が、午前中は主に窓清掃を、午後は子どもたちと一緒にトイレ掃除に取り組んでくれました。

  子どもたちも思わずお手伝い!

午後は、子どもたちの清掃時間にあわせて、いっしょにお掃除!

ゆるキャラスタンプラリー集会

     一学期最後の児童集会でした


なまりん、アンパンマン、ドラえもんなど、たくさんのキャラクターをたてわり班で集めて、楽しみました。

おはなしの森(お楽しみ会)

図書ボランティアの皆様による「のっぺらぼう」
昼休み「おはなしの森」(お楽しみ会)が、3階多目的室で行われました。会場は満員の子どもたちで埋め尽くされました。
最後に、全員で願いを込めて「たなばた」を歌いました。

たなばた飾り

短冊にはどんな願い事を書いたのかな?叶うといいですね。

子どもたちが健やかに成長しますように!

雨の日でも体力づくり

梅雨空が続いていますが、雨の日の「ぐんぐんタイム(体力づくり)」は室内での「吉小エアロビクス」です。踊り終わった後は、息があがるほどの激しい動きです。雨天時の体力づくりには欠かせない本校の特色でもあるエアロビクスです。(廊下で、教室で)

先生方も勉強です

      跳び箱の実技研修
 本校では、一昨年度から継続して「楽しさや喜びを味わい進んで運動に取り組む児童の育成」をめざして、研究を進めていますが、今年度はさらに「ユニバーサルデザイン化された授業の工夫」について研究しております。ユニバーサルデザイン化された授業とは、「すべての子どもたちが学びに参加できる授業」と考えていただければと思います。本日は、跳び箱におけるユニバーサルデザイン化された授業の在り方について、先生方全員が参加し、実技研修で深めました。

吉小あるある集会

自慢は「あいさつ」「うたごえ」!
 吉川小学校の歴史や伝統、新しく来られた先生方や支援籍交流児童に関するクイズで、吉小の「よさ」を再認識するとともに学校全体の「一体感」を体得しました。


          「よさ」と「一体感」

3年「わかたけタイム」の学習

福寿家さんから学ぶ
 わかたけタイム(総合的な学習の時間)「見つけよう わたしたちの吉川」の学習に、ゲストティーチャーとして福寿家さんのご主人が来校され、昔の吉川小学校周辺の様子を話してくださいました。また、後半には「うなぎ」と「なまず」をさばく実演も披露していただき、興味深く学習をすすめることができました。

        「なまず」と「うなぎ」のさばき実演

4年消防署・浄水場見学

吉川松伏消防組合消防署と会野谷浄水場を徒歩(昼食持参:永田公園)で見学してきました。
消防署見学

煙体験や放水体験もしてきました。


浄水場見学

2年生「ザリガニつり」

たくさんつれました

 保護者の皆様のご協力をいただきながら、中央公民館周辺の用水で、ザリガニつりを行いました。どの子もたくさんつれました。つったザリガニは教室で観察します。

プール開き

水泳学習の季節になりました
 朝の活動時間に、一人一人が事故に遭わずに安全で楽しい水泳学習ができることを願って、「プール開き」を実施しました。1年生から6年生までそれぞれの目標が設定されました。

安全に水泳学習をする3つの「あ」
1 安心しない   2 あわてない   3 あなどらない
 

 

防犯教室の実施

埼玉県警察本部非行防止指導班「あおぞら」の皆様による「防犯教室」が実施されました。
  ○3校時‥1,2,3年生   ○4校時‥4,5,6年生
ルールは、「みんなの安全のため」「自分を守るため」にあるのです。

「4つのやくそく」
 ○一人にならない
 ○知らない人について行かない
 ○大きな声で助けを呼ぶ
 ○「だれと」「どこで」「何時まで」遊ぶか家の人に言う

上條さなえ先生来校

4年1組道徳授業 「わすれたっていいんだよ」
 
昨年8月、吉川市から沖縄県に転居されました児童文学作家上條さなえ先生が来校されました。今年2月に発刊された沖縄を舞台にした絵本「わすれたっていいんだよ」を題材に、4年1組で道徳の授業が行われ、参観されました。

4年1組の授業風景と板書‥どの子も真剣に考えていました。

授業の最後に、上條先生からお話をいただきました。

1,2年生 生活科探検

関公園に行ってきました


 1年生と2年生がペアになり、保護者の皆様方の「安全・みまもり」のご協力をいただきながら、なかよく関公園に行ってきました。

プール清掃

 いよいよ水泳学習の始まり!
 6年生が中心になって、プールをきれい掃除してくれました。6月5日(金)が本校の「プール開き」です。いよいよ夏本番。水泳学習が始まります。

今年も素晴らしい運動会でした!!

5月23日土曜日、晴天の中、春季大運動会が行われました。子どもたちの笑顔、元気があふれ出ていた演技はいかがだったでしょうか?
保護者の皆様ご協力誠にありがとうございました。


吉小クラブによる校庭整備の実施

 小雨模様でしたが、吉小クラブによる校庭整備(主に除草作業)が実施されました。作業が始まって間もなく小雨も上がり、順調に校庭整備作業が進みました。今回は、30名を超える多数の皆様にお越しいただき、感謝しております。運動会に向けての準備は整いました。 
        きれいに除草された校舎南側の花壇周辺

      

委員会紹介集会

学校生活をより豊かにするために、私たち5,6年生が活動します

               集会委員会、掲示・新聞委員会、放送委員会、福祉ボランティア委員会、給食委員会、図書委員会、園芸委員会、保健委員会、運動委員会、飼育委員会、清掃・美化委員会、そして4年生以上の各クラスの代表で構成する代表委員会 の活動紹介がありました。

入学を祝う会

「わかたけっこ」の仲間入り
 2校時に「入学を祝う会」が実施されました。2年生から6年生まで1年生をあたたかく迎えてくれました。

離任式

大変お世話になりました
 6校時離任式が行われました。転退職された先生方にお会いすることができ、子どもたちは大喜びでした。子どもたちがそれぞれの先生方に思い出や感謝の気持ちを表した手紙を読むと、涙ぐむ子どもたちもいるほど、感動的な離任式を実施することができました。

市内特別支援学級合同スポーツ交流会

  4月23日(木)総合体育館にて、市内小中学校特別支援学級の児童生徒が一堂に会したスポーツ交流会が実施されました。どの子も生き生きと活動し、楽しいひとときを過ごすことができました。他校の児童生徒・先生方との交流も図ることができました。

交通安全教室

ルールむし しんごうむしは わるいむし
 平成27年度の交通安全スローガンです。正門にも横断幕を掲げました。

 2校時(高学年)、3校時(低学年)、4校時(中学年)の交通安全教室が実施されました。めざせ「交通事故0」

投力チャレンジ

 今年も昨年度に引き続き、「投力チャレンジ」を朝の活動で実施しています。水曜日は、1,3,5年生が(2,4,6年生は「基礎基本の時間」)、木曜日が2,4,6年生(1,3,5年生は「基礎基本の時間」)です。昨年度一年間の「投力」への取り組みで、子どもたちの投力は確実に伸びてきました。本年度もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

学習参観・懇談会

4月15日(水)4年・5年・6年、17日(金)1年・2年・3年・たけたん、今年度最初の学習参観及び懇談会が開催されました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

104名の新一年生入学

入学おめでとう! 
平成27年度がスタートしました。
 昨日の始業式、そして本日104名の新入生を迎え、全校児童627名の「わかたけっこ」全員がそろいました。「学びいっぱい、笑顔いっぱい、汗いっぱい」の一年間にしましょう。

この航海に、幸いあれ。この航海に、希望あれ!!

卒業おめでとう!!
今日、78名の卒業生が吉川小学校を卒業しました。
教育委員会の告示の際も褒められた通り、厳粛な中にも感動がある、素晴らしい式となりました。今まで吉川小学校の見本となってきた6年生、78人一人一人が堂々と卒業証書を受け取りました。


保護者の皆様おめでとうございました。そして6年間ありがとうございました。

卒業生のみなさん、みなさんは先生たちみんなの宝です。自信と誇りを持って、大海原に向かってください。
この航海に、幸いあれ!この航海に、希望あれ!

楽しい人形劇でした!!

今日のお昼休み、お話の森のお楽しみ会がありました。【ぐりとぐら】の人形劇です。
1年生から4年生までたくさんの児童が鑑賞しました。

楽器の生演奏に合わせて、リズミカルな語りや歌が流れる、楽しい人形劇でした。
いろいろな仕掛けに、児童も大喜びです。
今年一年、お話の森のボランティアのみなさん、楽しい読み聞かせありがとうございました。
自作の本も作ってもらいました。クラスに配ってもらえるそうです。

ありがとうございました。

10日、ありがとうの会がありました。
日頃よりお世話になっている方々に、感謝の気持ちを込め、チューリップの苗を送りました。
28名もの方がお忙しい中参加していただきました。
次年度もなにとぞよろしくお願いいたします。

5年後この地で会いましょう。

3月7日(土)に中川の会や土日サポートの方を中心に、サケの放流会を行いました。およそ2か月学校で大事に育てたサケは、例年よりもとても元気で大きく育ちました。

小雨の降る、寒い一日でしたが、たくさんの方に参加していただきました。ふるまっていただいたお汁粉、とてもおいしかったです。

最後のぐんぐんタイム

今年度最後のぐんぐんタイムがありました。3学期取り組んできた担縄跳びですが、最終日の今日、”縄跳び検定”を行いました。低学年1分30秒、中学年2分 高学年3分を合格として、クラス単位で争います。
結果はただいま集計中です。

謝恩会

6年生の児童と保護者が、盛大な謝恩会を開いてくれました。

子どもたちの出し物、呼びかけ、歌は、何度聞いても素晴らしいものでした。
子どもたちの歌に答えて、シンガーソングライターの校長先生も2曲披露して会を盛り上げてくれました。


先生たちを、6年生がエスコート。その接し方に、成長を感じました。

PTA会長より、卒業証書ファイルをいただきました。

あげぱん!!

今日の6年生の給食は、お楽しみ給食でした!!
揚げパン、グラタン、イチゴムースと、いつもと違うメニューに大喜びです。
校長先生、教頭先生をはじめ、お世話になった先生方と一緒に、楽しい時を過ごしました。
揚げパンのココアパウダー、口についても気にしません!!!

とてもいい会でした。

今日の2時間目、卒業を祝う会がありました。
各学年の出し物で大変盛り上がりました。
6年生は、楽しみながら、また今までの思い出を振り返りながら、出し物を見ているようでした。



1年生のきれいな合奏と2年生の心のこもったダンスと演技です。

3年生のクイズです。金井先生もかめはめ波で盛り上げてくれました。

4年生の劇。先生役の人が、蔀先生、金井先生にとても似ていました。

5年生の群読、迫力がありました。
そしてお礼の出し物の6年生。さすがというほどの見事な歌と呼びかけでした。


くす玉も見事に開き、6年生を祝福しました!!
また少し卒業に向かっていくと実感します。卒業まであと1月ですが、有終の美を飾れるよう、頑張ってほしいです。全校児童、全職員で応援します!

たてわりお別れ会

今日の昼休み、たてわりお別れ会がありました。
下級生からの手紙を嬉しそうに読む6年生の姿がとても印象的です。6年生からのお礼の言葉、みな素晴らしかったですね。
司会の5年生も、とても上手でした。これからのたてわり活動をしっかりと引っ張っていてくれるでしょう。

そろばん教室

3年生の算数の学習で、そろばんを使う単元があります。今日は、外部講師をお招きして、そろばんについて学習しました。初めてそろばんに触れる児童が多かったですが、みんなたのしそうに学習に励んでいました。