学校ブログ

学校ブログ

パソコンによる学力調査の波がいよいよ ~確認調査を行いました~

2月14日(水)

来年度の1学期におこなわれる埼玉県学力学習状況調査はクロムブックでの学力調査になるとのこと。そのための電波状況等の確認のため、帰りの会の前に1,2年生を対象にクロムブックで問題を解くなど確認調査をおこないました。生徒は慣れた手つきで問題を解いていました。電波状況もおおむね良好でした。来年度に向けて準備は万端です。

0

職業について学ぶ。~1年生の進路キャリア教育「保護者による職業講義」~

2月13日(火)

6時間目の総合的な学習の時間に、保護者を中心とした14名の地域の方をお招きし、1年生の進路キャリア教育を行いました。生徒は、「保険代理店業務(元プロ野球選手)」「スポーツ指導者」「看護師」「医療系企業」「空調設備関係の仕事」「電気工事士」「測量士」というジャンルから選択し、それぞれの教室で実践等を交えた講義を受けました。それぞれの教室では充実した内容の話を聞くことができ、生徒も「詳しく話を聞いてみたい」など感想を述べていました。

1年生からの進路キャリア教育は、高校選択と重なるものがあり、大変重要であると学校として認識しています。今後も継続して行っていきます。

 

0

3年生の3学期期末テストが始まりました。~集中しています~

2月13日(月)

本日より、3年生の期末テストが始まりました。高校入試を控えているため、3年生だけこの日程で行っています。本日は国語、数学、社会、理科、英語の5教科を実施し、16日(金)に、技術・家庭、音楽・保健体育を実施いたします。1時間目にクラスを見学に行きましたが、真剣さがじかに伝わってくる「緊張感」がありました。中学校生活最後の定期テスト。最後までやりきってほしいと思います。

 

0

多くの保護者に来校していただきました。~新入生説明会を開催~

2月9日(金)

この日は吉川中に入学予定の6年生保護者を対象とした「新入生説明会」を対面にて実施いたしました。最初に校舎見学・授業見学を取る時間を多く取り、学校の様子を肌で感じてもらいました。その後、生徒会作成の6年生向けの動画を披露したのち、体育館にて1時間にわたって、校長からの学校としての思いや、生徒指導主任、学習部担当、部活動担当からの詳細な説明、養護教諭や事務担当からは、提出書類や手続き等について具体的に話をさせていただきました。保護者の皆さんは、寒さもある中で、それぞれの話に熱心に耳を傾けていただき、実りある新入生説明会となりました。

0

学校運営協議会が開催されました。~貴重な意見をいただきました~

2月8日(木)

第二回学校運営協議会が図書室隣りのメディアセンターで行われました。学校運営協議会委員の皆さん7名にご参加いただき、「今年度の学校経営についての振り返り」および「来年度の学校経営方針」について校長より委員の皆様に説明をし、熟議の結果、承認をいただきました。

学校外の方々からは「地域との連携」について貴重な意見をいただきました。そして会終了後、委員さんに校舎見学とともに授業の様子を見ていただきました。いただいたご意見は3学期及び来年度の参考とさせていただきます。

 

0

雪の残る通学路。~2時間遅れの学校開始としました。~

2月6日(水)

降雪による影響で、吉川中では2時間遅れの10時10分登校完了という措置を取りました。生徒たちは安全に気をつけて慎重に登校している様子が伺えました。2年ぶりの積雪となり、生徒のテンションも上がっているような気がしました。イレギュラーな一日となりましたが、生徒は昼休みの外遊びを我慢しながらも、部活まで頑張っていました。

 

0

2月の全校朝会をおこないました。~表彰生徒も多数いました~

2月5日(月)

朝に2月の全校朝会を行いました。寒さを考慮し、リモートでおこないました。校長先生からのお話の後に、生徒たちの表彰を行いました。作文、書き初め、部活動の大会など多岐にわたっての生徒の活躍が賞状の証です。2月3日(土)には「吉川市スポーツ賞」の表彰式も中央公民館で行われ、本校から10名上の生徒が表彰を受けました。今後の活躍にも期待です。

 なお、この日は降雪がありましたので、生徒の安全を考慮し「給食を食べてすぐに下校」という措置をとりました。

 

0

自分の学力を客観的に知る~1年生実力テストを行いました~

2月2日(金)

自分の現在の客観的なテストに基づいた学力を知り、中学2年生の学習へ生かすべく、1年生が「2023年度全国標準学力向上検査」という実力テストを行いました。これは中間・期末テストとは違うものであり、生徒は国語・数学・社会・理科・英語の順番でテストを行いました。国語と英語には放送による問題もありました。

写真にあるようにかなり集中して臨んでいる1年生たち。結果等は生徒・保護者に配布いたします。

 

0

完全下校時間が17時30分に変更になりました。~部活動も少し長くできます~

2月1日(木)

本日から2月になり、部活動の終了時間(完全下校時間)が17時30分に延長されました。写真は17時ごろの校庭等の写真です。だいぶ明るくなってきました。少し時間が延びるだけでも生徒は大喜び。楽しみながらも集中して取り組んでいる様子が印象的でした。3月に大きな大会がある部活もあると聞きました。勝利目指して頑張ってほしいものです。

 

0

二学年の書き初めも立派です。~教室でなびいている風景もいいですね~

1月30日(火)

掲載が遅くなりましたが、二年生の書き初めでの力作が先週から全教室に掲示されています。

二年生が気持ちを込めて力強く書いた「夢の実現」。『字は体を表す』というわけではないのですが、二年生の気持ちを代弁しているかのような力強い書き初めをみていると、4月からの最上級生としての活躍と進路実現を期待せずにはいられません。

0

外遊び強化期間中です ~体育委員会の取組、ありがたいです~

1月29日(月)

現在、2月2日(金)まで外遊びの励行のため、体育委員会が自ら企画した「外遊び強化期間」を実施しています。昼休み中、寒くなるとどうしても外に行きたがらない生徒が増えてくることについて、委員会の中で話し合いをおこなったところ、今回の強化期間の設定が決まりました。

本日昼休みの様子は写真の通りです。二階から写真を撮っていると手を振ってくれる生徒たち。元気いっぱいです。

生徒の自主的な活動であるこのようなキャンペーンは、吉川中では様々な委員会、学年で実施しています。前向きな活動は生徒のやる気を引き起こします。教員もサポートしていきます。

 

 

0

美術の生徒作品がずらり!~市内作品展、中央公民館で開催中です~

1月26日(金)

現在、吉川市の中央公民館で「市内小中学校作品展」が絶賛開催中です。吉川中学校からも美術科の授業や美術部の生徒たちの力作が展示されています。開催は2月2日(金)15時まで。保護者、地域の方も足を運んでいただけるとありがたいです。

 

0

本校初の家庭科「調理実習」~2年生がハンバーグを作っています~

1月25日(木)

特別支援学級では今年度調理実習を実施いたしましたが、家庭科の授業として調理実習を行うのは、2020年6月の開校以来、初めてのことです。実施したのは2年生。品目はハンバーグ。玉ねぎをみじん切りし、ひき肉、卵等を混ぜ合わせます。写真にあるように生徒たちは一生懸命集中して取り組んでいました。新コロナ感染症での制約が様々な面で解除される喜びを実感できる今回の調理実習。ちなみに1月31日までに2年生の全クラスで実施予定。残りのクラスも楽しみです。

 

 

0

ポジティブ思考の大切さ。~保健室には「前向きな掲示板」があります。~

1月24日(水)

本校舎一階には、吉川中の保健室があります。すぐに校庭からのけが人等に対応できるよう保健室は校庭ともつながっています。担架・AED設置場所も保健室と隣接しています。

そんな保健室前の廊下には、掲示板があり、養護教諭の手作りの掲示物が不定期で更新されています。1月の掲示物では「ポジティブな口癖で脳に魔法をかけよう!」と題して、前向きな言葉で学校生活をなることを生徒に訴えています。

そして、秀逸なのは、「ポジティブ口癖ルーレット」。「わたしはできる!」「私はがんばっている」「私は最高!」「私は天才!」など前向きな言葉使うことを推奨しています。

先生方の思いが詰まった掲示物は他にも校内にたくさんございます。保護者の方や地域の方も来校された際にはぜひご覧ください。

 

0

埼玉県・東京都の私立高校入試スタート。~3年生の高校入試が始まっています~

1月22日(月)

本日、3年生朝の会の様子を見に行きましたが、各クラス空いている席がちらほら・・・。本日から本格的に始まった私立入試の受験者が多く、本日の3年生は「給食なしで下校」という措置を取っています。中心日は本日含めて3日間。23日、24日は3年生のみ4時間授業で給食を食べて下校です。

いよいよ佳境に入っていく高校入試。3年生の生徒の皆さんには、悔いなくやりきってくれることを願っています。

 

0

各教室に書き初めを掲示しています。~新年の始まり~

1月18日(木)

教室をのぞいてみると、1年生と3年生の教室には、生徒全員の書き初め作品が掲示されていて荘厳な雰囲気を醸し出しています。1年生は「平和の光」、3年生は「文化の伝承」。書き初めは新年の願いが叶うように、その思いを気持ちを込めて書くという言い伝えがあります。世界情勢の不安や日本の文化芸術への思いが込められた書に、個性とセンスを感じます。

なお、2年生は来週に掲示するとのこと。追って掲載いたします。

 

 

0

早朝の吉川中から見た風景 ~朝焼けの様子がきれいです~

1月17日(水)

一枚の写真を掲載します。

写真は、吉川中の4階校舎から隣の美南中央公園を映したもの。朝焼けとともに寒さのため、調整池の水が凍っていました。朝7時の時点で氷点下2度。連日の寒さは朝元気に登校する生徒に堪えます。16日からは部活動終了時間が17時15分に延長されました。まだまだ寒いですが、春が近づいているようにも感じます。

 

 

0

特支生徒の力作を展示。~吉川中学校区小中合同作品展、開催中です~

1月15日(月)

小中一貫教育の一環として、12日(金)から1週間程度、吉川中学校のコミュニティールームを会場に、中曽根小、美南小、吉川中の特別支援学級に在籍している生徒の作品を展示しています。1,2学期に生徒たちが作成した作品は力作ぞろい。絵画、彫塑など内容も多岐にわたっています。特別支援学級の保護者のみ参観可能となっております。

小学校から中学校への成長の跡も見られ、良い作品展となっております。

 

0

給食がある喜び ~11日(木)より給食がスタートしました~

1月12日(金)

3学期もスタートし、11日(木)からは給食も始まりました。本日の給食メニューは写真の通り。教室には、おかわり等の争奪戦も見られ、静かな中にも活気があるれているように感じます。給食がスタートすると、学校も通常モード。3学期は短いですが、今日の給食のように「内容の濃い」学期になることを期待しています。

 

0

大事なのは「準備をしておくこと」~避難訓練をおこないました~

1月11日(木)

本日5時間目に行われた避難訓練。生徒たちは放送ともに一斉に校庭に避難しました。完了までの時間は5分ちょっと。真剣さも見られた避難訓練となりました。

その後の講話では、1月1日に地元で被災した石川県志賀町出身の先生に急遽話をしていただきました。震度7の時に起きる事象、初めて「死の危険を感じた」こと、そして余震を恐れて夜も安眠できないことなど、実際に経験したものでなければ伝えられない内容を話してもらいました。生徒たちは顔をあげ、真剣に耳を傾けていました。

地震はいつ起きるかわかりません。心の準備をしておくことの必要性を感じる避難訓練となりました。

 

0