学校ブログ
学校ブログ
農業、食育を学ぶ! 5年生「米作り体験(田植え)」
農業、食育を学ぶ!
5年生「米作り体験(田植え)」
毎年、本校では、JAさいかつ吉川支店様・地域の農家の皆様方のご協力を頂き、「農業、食育を学ぶ米作り体験」を学習しています。
本日は、田植え学習を実施しました。初めて触れる田んぼの泥の感触に、感激する子ども達。クラス毎に、手植えの苦労を体感した後、機械植えの便利さや正確さを、改めて学びました。9月の稲刈りまで、大切に育てて行きます。
尚、この様子は、「読売新聞 5月13日号」「東武よみうり新聞 5月23日号」でも紹介されました。
備えは万全! 「災害対応引き渡し訓練」
備えは万全! 「災害対応引き渡し訓練」
本校では、「震度5弱の地震が発生」した際には、児童を保護者の方々に引き渡す事になっております。
本日は、もしもに備えて、「災害対応引き渡し訓練」を実施しまた。雨のため、教室での引き渡しとなりましたが、皆様のご協力により計画通りに行う事がでました。
3年生「リコーダー講習会」
3年生「リコーダー講習会」
3年生から、音楽の時間にリコーダーの学習が始まります。その導入として、「リコーダー講習会」が行われました。見事な演奏に、大きな拍手が起こりました。
きれいになりました! 「親子除草」
きれいになりました! 「親子除草」
5月8日の日曜日、親子除草を行いました。
おやじ会・地域の方々をはじめ、多くの皆様のご参加を頂き、心よりお礼申し上げます。
運動会に向けて、順調に準備が整ってきました。
わくわくどきどき 「読み聞かせ」
わくわくどきどき 「読み聞かせ」
読書の時間を使い、図書館サポートティーチャーの深瀬先生とボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」を行いました。
子ども達がとても、楽しみにしている時間です。
祝! 「市制20周年記念給食」
祝! 「市制20周年記念給食」
今日の給食は、「市制20周年記念献立」です。
揚げ物に、吉川市のゆるキャラである「なまりん」がプリントされています。
みんなで、おいしく頂きました。
学校に響く歌声! 「音楽朝会」
学校に響く歌声! 「音楽朝会」
第3水曜日は、音楽朝会です。
今日は、校歌を歌いました。
「今月の歌」や「学年発表」に、これから取り組んでいきます。
安心安全な学校 「プール放射線量測定」
安心安全な学校 「プール放射線量測定」
吉川市教育員会教育総務課の担当者による、「プールの放射線量測定検査」が行われました。 プール清掃を前に、毎年、実施しています。
「安心安全な学校・北谷小学校」です。
お世話になった先生方とのお別れ! 離任式
お世話になった先生方とのお別れ! 離任式
今日は離任式です。
なつかしい先生方が、おみえになりました。体育館で、最後のお別れをしました。
退職された、髙橋一雄校長先生の掲額式も行いました。多年にわたり、本校の子ども達のために、ご尽力頂きありがとうござました。心より申し上げます。
ひみつ発見! 1年生学校たんけん
ひみつ発見! 1年生学校たんけん
今日は、1年生が学校探検を行いました。
たくさんの秘密が見つかりました。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード