学校ブログ

学校ブログ

4年生エコ活動:せっけん作り(7/4)

 4年生は総合の学習の時間を使い、

 エコ活動の学習を行いました。

 今回も『よしかわ市民ネットワーク』の皆さんに

 ご協力いただき、『環境にやさしいせっけん作り』

 を家庭科室で行いました。持ってきていただいた

 せっけんに、各々成形して、色を付け、面白いせっけんが

 完成しそうです。

 

夏の収穫(なかよし学級 7/3)

 学級園で夏の野菜の収穫を、なかよし学級の

 みんなで行いました。

 5月の連休明けに植えたナスの苗木に

 濃い紫のナスがしっかりと実をつけてくれました。

 この後、重さを量ったり、長さを調べたり、

 どんな調理でなど、子供達のワクワクが

 広がる収穫でした。

1学期最後のスポーツタイム(7/3)

 今学期最後のスポーツタイムでした。

 1・5年は雲梯、2・4・6年はボール投げ

 3年生は登り棒と、ローテーションで回っています。

 旭の子はいつでも元気いっぱいの挨拶から始まり、

 運動も楽しんでこなしていました。

縦割り給食(なまずの日7/2)

 今日は『なまずの日』。

 な(7)まず(2)と語呂合わせからきているようです。

 (諸説あります。)

 そんな日を記念してか、今日は1~6年入り混じっての

 縦割り給食でした。「なまずのフライ」をパンに挟み、

 大きな口で、なまずのように…とまではいきませんが、

 みんな美味しく食べていました。

おむすびころりん(1年生音読発表会 7/2)

1年生の教室から何やら楽しそうな歌声が…

「おむすびころりん♪すっとんとん♬」

おじいさん・ネズミ・ナレーションにわかれ、

音読発表会をしていました。

(今日の発表は1・2号車グループ)

大きく口を広げ、楽しそうにみんなに伝わりやすいように

一生懸命練習していたのがよく分かる発表でした。

6年陶芸教室(7/1)

6年生が図工室で陶芸教室が行われました。

業者の方にお教えいただき、形の成形から周りの模様、

口の形の変え方など、真剣に聞いて取り組みました。

中でも、受け口の部分を作るのに、紐でカットする場面で

「おおっ!」と子供達から声が漏れ、すごい技に驚きを隠せませんでした。

みんな想い想いの作品ができ、焼き上がりが楽しみになりました。

まさに蛍光灯(6/29/30 蛍フェスティバル)

地域の上内川地区で、『ホタルフェスティバル2019』

が開催されました。過日に2年生が生活科の時間に

ホタルの幼虫の放流に行ったあの幼虫がどんな風に変わっているのか

とても楽しみに行ってきました。

(写真:ホタルドーム中は20mくらい)

残念ながら29・30日ともに雨模様でホタルのコンディションまでは

解りかねますが、暗くなった7時過ぎには、ちらほらと光がつき始め、

見に来ていた方が「キレイ」と口々に零れ落ちるほど幻想的な空間が

ホタルドームの中が広がっていました。残念ながらきれいなホタルの写真は

おさめることができませんでした。気になる方は、実際にまた来年に

ご自身の目で素晴らしい蛍の光を、やきつけてください。

これもエコ活動(6/28)

夕べからの雨や台風などの影響で、

じめっとした嫌な天気。

1年生のベランダの前に・・・

朝顔弦が巻き付くようにと、校務員さん、事務さん

協働で立派なものができました。

心配されていた台風にも飛ばされずに、補強され、

新しく素晴らしいグリーンカーテンができると思います。

1年生も弦が伸びるのを楽しみにしています。

あいさつ運動(5年生保護者 6/26)

「あいさつは、会話の第1歩」

今日も旭小は元気な挨拶が飛び交います。

登校時、5年生の保護者の皆様が

「あいさつ運動」で立哨してくださいました。

子供達もあいさつに一層の元気が加わり、

挨拶の輪が大きく広がる朝でした。

地域の安全は自分達の安心(5年減災教育 6/25)

5年生は総合の時間、減災教育を行いました。

自分達の通学路を中心に、交通の危険な所、

普段から気を付ける場所などを確認しながら

防災マップを作り、自分達も安全に気を付けよう

という取り組みです。いつ・どこで・こんなことが!?

ということがなるべく起きないようにすることを

心掛けておくことが大切ということが思い知らされる

時間でした。

 

全校朝会(6/25)

朝からパッとしないお天気でしたが、

旭の子供たちはいつも元気に挨拶がこだまします。

今日はちょっと早い7月の全校朝会。

はじめに表彰がありました。

過日に行われた自転車乗り大会の個人準優勝、

硬筆展では『特選』人権標語で表彰されました。

校長先生のお話では、「みんなのために」というお話が

ありました。登校班の班長を挙げ、見えている部分で

みんなのために。一人の教員を挙げ、『見えない部分で』

みんなのために動いている、というお話でした。

みんなのために、一人一人が気遣える。そんな

旭小にもっとなれたら…期待も持ちつつ、実行できる

日が1日でも一人でも多く、増えるといいと思いました。

7月の生活目標では、「身の回りの整理整頓をしよう」

です。落とし物を例に挙げ、落とし物がなくなれば、

教室もきれいになるというお話がありました。自分の

物は自分でしっかりと管理できるといいですね。

 

 

4年生リユース見学(6/21)

4年生はリユース(東埼玉資源環境組合)の見学に

行きました。ちょっと早めに給食を食べ、バスに乗って

行きました。実際にゴミを集めて捨てる場所や、

どのように焼却したり、分別をしているのかを担当の

方からお話を聞きました。また、ごみをなるべく出さない

工夫や、リサイクルの仕方を学べる時間となりました。

夏の風物詩…!?(4年生グリーンカーテンづくり 6/20)

 暑さが日に日に感じられる今日。4年生は総合の時間に

 職員室の窓の前の植え込みに、ヘチマの苗を植えました。

 環境のことを考え、市の環境ネットワークの方々にお話

 を聞きました。堆肥づくりも学習し、ちょっと匂いが…

 という子もいましたが、様々なリサイクルの仕組みで

 よい学習となりました。

 

 

授業参観・学校公開日(6/19)

真夏日と感じる暑さの中、5時間目に

1・2年生の授業参観がありました。

どちらも多くの保護者の方が参観され、

「暑い…」とはならず、過日に取り付けられた

エアコン効果で教室は涼しく、

子ども達はおうちの方が見ているので、暑い!

ならぬ熱い時間を過ごしました。

 

授業参観(6年生 6/18)

 今日は6年生のみの授業参観でした。

 6年生は『歴史』の学習でした。

 担任の蔀先生の素晴らしい絵と説明を

 聞きながら昔の時代はどうだったと

 想いを巡らせる子どもたち。

 人とのつながりを感じる時間となりました。

音楽朝会(6/18)

今日の音楽朝会は、4年生が担当でした。

みんなの前で、富山県民謡「こきりこ節」、

坂本九の「見上げてごらん夜の星を」の

2曲を披露しました。

…の前に、今月の歌「虹」を全員で歌いました。

昨日のお昼に『虹』が出ていた話があり、

歌の歌詞も思い浮かべながら歌いました。

 

4年生は、リコーダーや太鼓などを使い、

日本古来の面影を浮かべるような緩やかなリズムが

流れる穏やかな時間となりました。

本日は授業参観です(6/17)

暑い日ですが風が強く、カラッとしたお天気。

お昼頃、虹がきれいにかかっていました。

今日は、授業参観・学校公開日。

3年生となかよし学級は、学校保健委員会に。

4年生は今日から稼働のエアコンのはいった教室で授業を。

5年生は暑い中体育館で林間学校説明会を行いました。

学校保健委員会では、『メグミルク』さんが来校し、

「骨の成長について」のお話がありました。

4年生は、国語。5年生は林間学校の説明を保護者の方と一緒に

担任から説明がありました。

プール学習(1・6年)

 少しの風もなんのその。

 1・6年生がプールに入りました。

 プール開きから約2週間。ようやくの

 お天気で、「つめたぁい!」「気持ちいい!」

 などの声が聞こえました。

 今日ははじめなので慣れの段階で潜ったり、

 1年生は入り方から始めたりと、

 ワクワク・ドキドキのプール学習でした。

 

委員会発表・児童集会(6/13)

久々の暑さが感じられる朝、

委員会発表・児童集会がありました。

まずは計画集会委員会の発表。

児童集会の計画や、今日は『ユニセフ募金』についての

説明も全校生徒の前で行いました。

続いて、児童集会。今日は狩人(ハンター)気分で。

『猛獣狩りに行こうよ』ゲームをみんなで行いました。

学年入り交じり、猛獣の名前の文字数でグループを作る。

なるべく同じ学年を組まないように工夫をし、

自分達で考えてグループを組むために、高学年は

低学年を呼び掛けてグループを作っていました。

学力向上・教育支援担当訪問(6/10)

 あいにくの雨の月曜日。こんな日はあまり気乗りせず、

 元気も…そんなことは微塵も感じさせない旭っ子たち。

 今日は、学力向上・教育支援担当訪問がありました。

 3・4時間目が公開授業で、見に来られた委員会の先生方が

 子供達の頑張っている姿を見に来られました。

 5時間目は3-1の研究授業。3-1の子供たちの元気さも含め、

 算数の授業に手を挙げ、発表し、課題に一生懸命取り組む姿が

 見られました。