学校ブログ
学校ブログ
地域に支えられた学校を実感!「北谷小フェスティバル」
地域に支えられた学校を実感!
「北谷小フェスティバル」
好天に恵まれた今日、10時から「北谷小フェスティバル」を開催致しました。実行委員を始め、役員・サポーター・おやじ会・こどもみこし・昔遊び・バザー等、多くの皆さまのお力により実施することができました。
開始時刻前より、多くの皆さまにお並び頂き、ありがとうございます。終了時刻を前に、多くのお店が売り切れとなりました。今年、初めての試みとして、「こどもみこし」を行いました。初めてかつぐ、神輿の迫力に驚きと笑顔あふれる子どもたちです。先生方も「プラ板工作」のお店で盛り上げました。
来年もよろしくお願い致します。
「地域に支えられた学校」北谷小学校です。
入学を待っています・・・「青葉保育園運動会」
入学を待っています・・・
「青葉保育園運動会」
青葉保育園の運動会に行ってきました!
好天に恵まれ、ひよこ組さんから年長さんまで、どの子も練習の成果を発揮した素晴らしい演技を発表してくれました。
来年度の入学を待っています。
本は心の栄養です・・・「図書委員会・おはなし日和さん 読み聞かせ」
本は心の栄養です・・・
「図書委員会・おはなし日和さん 読み聞かせ」
今日の「読書の時間」は、図書館サポートの深瀬さん・読み聞かせボランティア「おはなし日和」の皆さん(五十嵐さん・斉藤さん・佐藤さん・山口さん・山崎さん・吉田さん・柴田さん・二橋さん)・図書委員会児童による、読み聞かせを行いました。図書委員会児童による読み聞かせは、今年初めてですが、今後も行う予定です。
「読書を大切にする」北谷小学校です。
3年生校外学習「アンデルセン公園」
3年生校外学習 「アンデルセン公園」
天候に恵まれ、3年生が、船橋市のアンデルセン公園に出発しました。午前中は、「しばふ広場」で思いっきり遊びます。昼食後は、「童話館」をはじめ園内のたくさんの施設を見学します。心に残る一日となりそうです・・・。
「本物体験を大切にする」北谷小学校です。
【北谷小フェスティバル2016】
【北谷小フェスティバル2016】
日時 10月15日(日)10:00~13:30(雨天実施)
場所 北谷小校庭・体育館
出店予定 唐揚げ・焼きそば・おだんご・京風いなり・飲み物・その他ゲーム 等・・・(当日券あります)
バザー(体育館10:00~)
持ち物 前売りチケット・マイバック・スパーの袋2~3枚(買った物を入れる用・ゴミ持ち帰り用・ゴミ箱はありません)・スリッパ・上ばき・くつを入れる袋 等
※皆さまのご来校をお待ちしております。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード