学校ブログ
学校ブログ
【6年生修学旅行】
【6年生修学旅行】
日時 10月24日(月)~25日(火)
場所 鎌倉・横浜方面
※旅行の様子は、学校ブログでお知らせします。
2年生校外学習「葛西臨海水族園」
2年生校外学習 「葛西臨海水族園」
2年生が校外学習を行いました。場所は、葛西臨海水族園です。
天候にも恵まれ、海辺の生き物とふれあったり、マグロの泳ぐ速さにびっくりしたりと、発見の連続でした。特に、飼育員さんが潜水して水槽を掃除する様子には子ども達の視線が釘付けでした。
「本物体験を大切にする」北谷小学校です。
「美南高校スケアードストレイト方式による交通安全教室」
交通事故の恐怖を体験!!
「吉川美南高等学校
スケアードストレイト方式による交通安全教室」
今日は、学区内にある埼玉県立吉川美南高等学校で開催された「スケアードストレイト方式による交通安全教室」を見学しました。
吉川美南高校は、埼玉県と吉川市より委嘱を受け、交通安全教育を研究しています。
「スケアードストレイト方式による交通安全教室」とは、交通事故の恐ろしさをスタントマンの方々が目の前で再現して、学習を深めるものです。「自転車の安全な乗り方」を中心に、様々な事故を再現し、具体的に事故を防止するためのポイントを学習しました。
今回、事故を再現してくれた「WORSAL」の皆さんは、映画「HIGH & LOW THE RED RAIN」にも出演しており、その迫力ある演技に、改めて交通事故の恐怖を体感した一日でした。
2年生学年PTA活動 「追いかけ玉入れ」
2年生学年PTA活動
「追いかけ玉入れ」
今日の6校時は、2年生の学年PTA活動「追いかけ玉入れ」を楽しみました。先生が背負ったカゴめがけて、玉を入れようと、体育館いっぱいにみんなで追いかけました。
気持ちのよい汗をかき、絆を深めた学年PTA活動でした。
全力を出しきった!!「吉川市小学校陸上競技大会」
全力を出しきった!!
「吉川市小学校陸上競技大会」
天候に恵まれた本日、吉川市立関小学校を会場に「吉川市小学校陸上競技大会」が開催されました。
全力で取り組む子どもたちの姿に、大きな拍手が起こりました。今まで、練習に取り組んだ子ども達の努力を讃えると共に、当日の交通安全ボランティアをはじめとする、ご家庭での様々なお力添えに、心よりお礼申し上げます。
「地域に支えられた学校」北谷小学校です。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード