学校ブログ
学校ブログ
願いをこめた短冊かざり 「1年生 七夕集会」
願いをこめた短冊かざり 「1年生 七夕集会」
今日は、1年生が体育館で「七夕集会」を開きました。今年から勤務されている学校用務員の山﨑満さんが、自宅から立派な竹を切り出してくださいました。山﨑さんを招待して、お礼の気持ちを表しました。
「本物体験を大切にする」北谷小学校です。
1年生生活科 「なまずの里公園で夏さがし」
1年生生活科 「なまずの里公園で夏さがし」
1年生の生活科では、「季節さがし」が学期毎に計画されています。1学期の「春さがし」に続いて、今日は「夏さがし」です。これからも「なまずの里公園」で、四季をみつけます。
「本物体験を大切にする」北谷小学校です。
体育朝会 「8秒間走にちょうせん!」
体育朝会 「8秒間走にちょうせん!」
本校の体力課題である、「短距離の走力向上」をめざして、今日の体育朝会は「8秒間走」を行います。
8秒間走とは、「スタートしてから8秒間の間に走れる距離を競う運動」です。本校では、8秒間に音楽を編集した「自作教材」を使用しています。
「こつこつと鍛えた体は宝物」北谷小学校です。
吉川市のようすを学ぶ 「社会科研究授業」
吉川市のようすを学ぶ 「社会科研究授業」
3年2組で、「社会科研究授業」が行われました。
「交通量の特徴」と、「吉川駅の利用状況」について学習を深めました。
安心・安全な学校 「体育館電球交換」
安心・安全な学校 「体育館電球交換」
体育館フロアの照明が切れてしまったので、電球を交換しました。
本校の体育館の照明は、「自動昇降式」を採用しているため、業者に依頼しなくても交換することができます。周囲の安全を確認して交換しました。
これからも、大切に使っていきます。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード