学校ブログ
長縄跳び
2月に入り、長縄跳びの取組が始まりました。長縄跳びは、運動神経や体力を高められます。そして、みんなで協力して跳ぶことも楽しいですね。たくさん取組んで、よい思い出もつくってください。
2月全校朝会
2月の全校朝会が放送で行われました。今月の全校朝会は、校長先生から「どうぞのいす」という絵本の紹介と読み聞かせがありました。児童のみなさんに「どうぞ」にこめられた優しさがしっかり伝わったと思います。「どうぞ」すてきなことばですね。「どうぞ」と伝える側も受け取る側も、優しい気持ち・思いやりの気持ちでつながりつづけたいですね。
生活目標は「みんなで時間を守ろう」です。もう少しで新しい学年です。現在も時間を守れていると思いますが、次の学年を気持ちよく迎えるためにも、みんなで時間を守っていきましょう。
5年 ブラッシング指導
26日(木)、歯科衛生士さんを講師にお迎えし、5年生がブラッシング指導をしていただきました。歯肉炎や歯周病について知識を深め、予防するには日頃の歯みがきが大切だと学びました。
令和5年度入学準備会
令和5年度入学予定児童の保護者様に来校いただき、入学準備会を実施いたしました。保護者様にお渡しした封筒の中には、入学式や入学までに準備していただくもの・心構え、心と体の健康等について冊子等にまとめてあります。200名以上の保護者の方々に来校いただき、混乱なく進めることができました。本当にありがとうございました。入学前に準備していただくものがたくさんありますので、資料をよくお読みになってご準備ください。
お子様のご入学を心よりお待ちしております。
食育授業(3年)
19日(木)、24日(火)に吉川市栄養職員さんを講師に迎え、3年生が食育授業に参加しました。授業では、「朝ごはんのひみつを知ろう」をテーマに、朝ご飯を食べると体温が上がることや、朝食の大切さ(頭・体・おなかの3つのスイッチ)を学び、自分の体の成長にとって、とても必要なものだと理解を深められました。「明日から朝食をしっかり食べて3つのスイッチを押したい」という声が多く聞こえました。意識して食べると栄養価が上がるという話もあります。おいしく食べて、大きく成長してほしいです。
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る