日誌
2017年1月の記事一覧
ゲレンデ大混雑!
PS お昼はカレーライスかな?
最終日の講習開始!
冬の自然教室も、いよいよ最終日です。先ほど、3日目の講習が始まったと写真が届きました。菅平高原スキー場も、曇り空のようです。スキーも3日目です。みんな上手になったことでしょう。雪焼けしたかな?
にじみ出ています。
楽しさっていうものは、本人だけでなく、見ている人にも伝わるものです。先ほど、菅平高原スキー場の日の出ゲレンデから、6枚の写真が送られてきました。緩斜面で、しっかりとスキー板をハの字にして、ボーゲンで滑っているのが分かります。そして、とても楽しそうです。「楽しーっ!」っていう声が聞こえてきそうです。なんだか、悔しい気持ちになってきます。それくらいに、楽しさがにじみ出ている。今日の講習終了予定時刻は、15:00です。今は、着替えをして夕食前の休憩タイムかな?夕食も、美味しいんだろうな~。
OJTですね。
2年生の3DAYSチャレンジ職場体験も2日目を迎えました。菅平だけでなく、吉川も晴天です。風も弱く、絶好の労働環境です。例年、3DAYSチャレンジ職場体験では、1日目は仕事を見学したり、その内容を理解するのに時間が割かれます。しかし、2日目になると、より具体的に仕事に取り組むようになるのです。写真にうつる生徒たち、どの写真も真剣に仕事に取り組んでいるのが見て取れます。OJT(On-the-Job Training、オン・ザ・ジョブ・トレーニング)、生徒たちは働きながら多くのことを学んでくれることでしょう。頑張れ!2年生!
菅平高原は晴天なり!
冬の自然教室2日目が始まりました。1月18日(水)の菅平高原スキー場は、晴天です。青空のもと、スキー講習も二日目です。今回初めてスキーを体験している生徒も、リフトに乗ります。きっと、初めのうちは転ぶことも多いと思いますが、それは誰もが通る道です。七転び八起き!頑張れ1年生!