日誌

2021年5月の記事一覧

全国学力調査→中間テスト

今週の3年生は辛かった・・・かな?

今週の3年生は「5/27全国学力・学習状況調査」→「5/28中間テスト」とテストの連続でした。

体力的には?ですが心理的にはキツかったのではないでしょうか(。・ω・)ノオツ㌍♪

成績に直結しないテストとはいえ、そこはやはりテスト!心理的にはきつかったと思います。中間テストを変更する案もあったのですが、他の行事(体育祭や学総大会、生徒総会)との兼ね合いで、ココしかありませんでした。

去年の今頃は、コロナ禍真っ只中、分散登校が・・・とか言っていた時期でしたが、今年は少しは良くなった・・・と思いたいです。ワクチン接種も少しづつ進んでいるようで、毎日のように防災吉川からワクチン接種のお知らせが流れます。もう少し、皆でがんばろうq(・☆)”♪ファイト♪

全国学力・学習状況調査について少しマジメに↓解説です。

 小学6年と中学3年を対象とした文部科学省の2021年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が、5/27 一斉に行われました。20年度は新型コロナウイルス対策の一斉休校に伴って中止となり、実施は2年ぶりでした。国語と算数・数学の2教科で、結果公表は8月中・下旬の見込み。学習意欲や生活習慣などを尋ねる調査も行い、コロナ禍の影響を調べる。
調査の目的
◇義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から,全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し,教育施策の成果と課題を検証し,その改善を図る
◇学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる
◇そのような取組を通じて,教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。

全国学力調査01全国学力調査02中間テスト01中間テスト02

発見!東中のハラミちゃん

東中のハラミちゃんを発見しました。

昼休みに、生徒の元気のよい声に交じって素敵な音楽が・・・気になって見に行ってみると、一生懸命ピアノを弾いている生徒が一名!

こんなところにフリーなピアノが置いてあっても大丈夫!な東中って素晴らしいですね。

こんな東中で、ずっとあり続けるために職員一同全力で頑張ります。

「チーム東中」頑張ります!

保護者、地域の皆様もこれまで同様、応援をお願いいたします。

ストリートピアノ

残念でした。

今夜は「スパームーン+皆既月食=(´°ω°)チーン」でした。

本日(2021/05/26)20:00頃、風呂場で チョウバエ と死闘を繰り広げていたのですが、手を止めて張り切って空を見上げると・・・何もないΣ( ˙꒳​˙ )!?

雲が・・・しばらくして何とか見えたのがこの写真です。

ほんと~~~に残念です (⋟﹏⋞)

次回、日本で皆既月食を見ることができるのは、国立天文台によると2022年11月08日だそうです。

スーパームーンのとなると、2033年のようです。(ウェザーニュースより)

コロナ禍において、珍しく明るめのニュースだったのですが・・・天気には勝てません(P曲`q)

次回に期待しましょう!

クロームブックのお持ち帰りです。

今日は、クロームブックをお持ち帰りする日です。

万一の時のための、各家庭での接続テストですが・・・

自宅にWi-Fiがあれば、もし、「万が一」いやっっ「億が一」臨時休校になったときに各家庭で学習が進められます。

テレ・ワークならぬ「オンライン授業」ですね!テレスタディとは言わないんですよね ( ≖_≖ )

東中では、「特別の教科 道徳」でもクロームブックを活用しています。

多少の無理矢理感はありますが・・・(‘﹏*๑)ウッ…

新しいツールは「まず使う」「とりあえず使てみる」「何としても使ってみる」そしてトライ&エラーで修正していくことが、大切だと考えています。

先行している市町村や学校に追いつけ!追い越せ ┗(☆´Д`)┛勝っっ

という気概で頑張ります。

最後に・・・あしたクロームブック忘れずに持ってきてくださいね。授業で使いますよ!(ㅅ •͈ᴗ•͈)

大切に持ち帰り。道徳でも使ってます01道徳でも使ってます02

市長とランチミーティングを行いました。

市長と代表生徒のランチミーティングを行いました。

ランチミーティングといっても、残念ながらコロナ禍なのでランチ(給食)はナシです。

というわけで、昼休みに短時間ですが、ただのミーティングを行いました。

参加者した代表生徒4名は、うち3名が小学校でランチミーティングに参加したことがあり、あと1名は「市長=友達のお父さん」という状況で・・・市長からは「同窓会みたいだね!」というコメントもあり、和やかな雰囲気でミーティングは進みました。

内容は、非常にまじめで「吉川市をどんな街にしていきたいか?」などでした。

市長から生徒へは「志を持つと将来の選択肢が広がる!」という言葉をかけてもらいました。

横で聞いていた私も、東中では志を持った生徒を育てていかなければならないと改めて感じました。

吉川市教育大綱「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」

←市長と修学旅行の実施について意見交換をする本校、校長です。

修学旅行、やりたいですね!

最終的には新コロ次第ですが・・・頼むワクチン様ぁ~~~というところですね。

教育実習スタートです。

今日から教育実習がスタートしました。

教員の世代交代が進む中、新しい力となる予定の先生方です。

この機会にたくさん学んでもらい、近い将来一緒に仕事をしたいものです。

働き方改革やブラック部活などイロイロ取りざたされた時期もありましたが、生徒の笑顔や元気いっぱいに活動する姿を直に目にすると、すべてが吹っ飛ぶような気持になれるのが先生という職業の醍醐味です。

この実習中に、そんな気持ちをたくさん感じてもらい、日本の未来を創る人財育成を一緒に頑張っていきましょう。

期待しています。

生徒の皆さんも「暖かく・そして厳しく」応援してあげてください。

←Goole-Meetで緊張しながら自己紹介しています。

大会シーズン到来です。

 昨日(5/20)令和3年度通信陸上競技大会地区予選会が野田市総合運動公園で行われました。
 陸上部の生徒が参加し、日ごろの練習の成果を発揮することができました。
 大会結果については、他地区の予選結果もかかわることですので、後日改めてお知らせします。
 この記事を書いていて アレ_(・・?..)?アレェ と思ったことが1つ、それは会場が野田市総合運動公園ということです。
 まぁ設備や立地、交通の便などで決まっているのでしょうが、埼玉県の予選を「野田市」でやる・・・何かモヤモヤするカンジです。。。o(゚^ ゚)ウーン

マカオ給食の全貌!

本日の給食は、マカオ料理でした。

これがその全貌です。

ミンチィ…マカオ式そぼろごはん

フォースープ

そぼろごはんは甘辛く仕上げてあり、いかにもご飯の友!という味でした。

スープは、本来ならビーフンを使うらしいのですが、今回は同じ米粉麺のフォーを使ってありました。

また、マカオでは豆乳を使ったデザートもよく食べるようなので、給食では豆乳プリンがついていました。

栄養技師さんの話では、メニューの選定については、マカオ料理というのはイメージがわきにくく、かつ料理屋さんも近辺にないため、インターネットなどを駆使して行ったようです。

ありがとうございました。おいしくいただきました。

写真上…本日の給食

写真下…今日の給食について説明をしている様子(放送)

明日の給食は・・・

明日の給食は「マカオ料理」です。

これは、オリパラで吉川市がマカオのホストタウンになっていることから行われます。

マカオ料理ってどんなのでしょうね?私はスゴク楽しみです。

だって、マカオ料理屋さんって見ないでしょ!

あと、ランチョンマットが生徒に皆さんには配布されます。

一足先に一部ネタバレしますね。

明日は、給食を楽しみに!でOKですから、元気に登校してください。

気合の入ったクラス!

気合の入ったクラスが・・・(ง ・̀ o・́)งファイッง ` о´)۶オー!!

体育祭に向けての取り組みのひとつです。クラスの団結力の向上が目的だと思われます。

体育祭などの行事では、普段の授業では延ばすことのできない「力」の成長を図ります。

コロナ禍では、安全と教育効果を天秤にかけながら、感染症対策を講じながら進めていくしかないのですが(╯•﹏•╰)

体育祭も修学旅行も、生徒の成長にはとても重要な活動です。繰り返しになりますが「普段の教室では延ばすことのできない「力」の成長」を意図しています。

ぜひ、今年の体育祭は「全」学年で実施し、3年生の「最上級生としての力」を発揮してもらいたいと考えています。

でも、東中としては「安心・安全」な学校を一番に置いて、学校経営を進めています。