日誌
2018年6月の記事一覧
1学期期末テスト
東中学校では、本日と明日の2日間は1学期の期末テストです。試験範囲が公表されてから2週間、諸活動が停止になってからの5日間でどのくらい計画的に試験対策の学習ができたでしょうか。その腕試しの時ですね。自分の学習の成果を思い存分答案用紙にぶつけてほしいものです。
時計が戻ってきた
しばらくの間修理に出していた中庭の時計が修理を終えて久しぶりに戻ってきました。昨年までいた先生や2・3年生にしてみれば、この時計のありがたさを改めて感じてくれると思います。
栄養士さんによる栄養指導を実施しました
今週、給食センターの栄養士さんが給食の時間に、各クラスを回って栄養指導をしてくださいました。今日の献立の話や元気な骨にするためにはカルシウムの大切であることなど、成長期の子どもたちとって、とても重要なことを教えていただきました。
また、給食では、1日に必要なカルシウムの半分が摂取できるように献立を考えているそうです。たくさんカルシウムをとって、バランスの良い食事をし、心も体もぐんぐん成長していってくださいね!
2年生が減災教育を実施しました
昨日に起きてしまった大阪北部地震ではないですが、万が一あのような地震等による災害がいつ起きるかもわかりません。
減災教育とは、震災などによる被害、特に死傷者をできるだけ少なくするよう事前に十全な対策を立てておこうとする考え方。また、その取り組みのことをいいます。自然災害であっても、 無知・過信・油断・思い込みが起こす被害は 「人災」。 人災は教育によって減らすことができるとのことです。
このような考え方に基づいて、本校の2年生は①移動間仕切りの組立、②ダンボールベッドの組立、③簡易トイレの組立、④発動発電機の起動訓練等を実際に行ってみました。初めての挑戦に悪戦苦闘をしていた生徒もいましたが、みんな素早く組立等ができるように真剣な眼差しで行っていました。
減災教育とは、震災などによる被害、特に死傷者をできるだけ少なくするよう事前に十全な対策を立てておこうとする考え方。また、その取り組みのことをいいます。自然災害であっても、 無知・過信・油断・思い込みが起こす被害は 「人災」。 人災は教育によって減らすことができるとのことです。
このような考え方に基づいて、本校の2年生は①移動間仕切りの組立、②ダンボールベッドの組立、③簡易トイレの組立、④発動発電機の起動訓練等を実際に行ってみました。初めての挑戦に悪戦苦闘をしていた生徒もいましたが、みんな素早く組立等ができるように真剣な眼差しで行っていました。
市長をお招きしてランチミーティング
18日、今にも大粒の雨が降ってきそうな空模様の中、中原恵人吉川市長をお招きして、東中学校の代表生徒5人と給食を食べながらの話し合いが行われました。
このランチミーティングは「中学生の生の声を直接聞き、市政に反映し行政に対する関心を高める」ことを目的にしています。本校の生徒が中原市長のご期待に添うことができるかと心配していたのですが、市長の笑顔に5人は終始リラックスムードで市長からの問いかけにもしっかりと考えて、自分の意見を伝えていました。
また、市長からは「ちゃんと議論ができて楽しかった」とのお言葉をいただきました。
このランチミーティングは「中学生の生の声を直接聞き、市政に反映し行政に対する関心を高める」ことを目的にしています。本校の生徒が中原市長のご期待に添うことができるかと心配していたのですが、市長の笑顔に5人は終始リラックスムードで市長からの問いかけにもしっかりと考えて、自分の意見を伝えていました。
また、市長からは「ちゃんと議論ができて楽しかった」とのお言葉をいただきました。
まっただ中!学校総合体育大会地区予選会
13日(水)から学校総合体育大会地区予選会が、三郷・吉川市の中学校や体育館を使用して始まりました。
天候が不順のため、初日は女子ソフトテニス部が12日までの雨天のため順延となってしまいました。2日目の14日(木)は2日連続の晴天に恵まれ、全ての部活が熱戦を繰り広げました。3日目の今日はあいにくの雨…。
とりあえず、3日目までの結果を報告します。
野球:2回戦勝利 準決勝戦へ 女子バレー:地区大会優勝 県大会へ
女子ソフトテニス 個人:優勝 會田・海老原P 2位:片柳・佐藤P 3位:鈴木・糸井P 県大会へ
男子ソフトテニス 団体 3位 個人:並木・浅田P、山本・山岸P ベスト8進出
サッカー:1回戦勝利 準決勝惜敗 男子バスケット:2回戦惜敗 女子バスケット:1回戦勝利 2回戦敗退
女子卓球:団体 2位 埼葛決定戦へ 個人シングル:優勝 服部、ダブルス優勝 北村・久野P 県大会へ
男子卓球 団体 3位 個人ダブルス:3位 奥村・工藤 埼葛決定戦へ シングル 3位 若井
剣道 団体 男子 2回戦惜敗 女子 1回戦惜敗 個人:4位 品田 県大会へ
まだ、大会継続中の男女ソフトテニス部、野球部、月曜日が大会の陸上競技部、7月3日(火)が大会のバドミントン部は後日結果を報告します。
天候が不順のため、初日は女子ソフトテニス部が12日までの雨天のため順延となってしまいました。2日目の14日(木)は2日連続の晴天に恵まれ、全ての部活が熱戦を繰り広げました。3日目の今日はあいにくの雨…。
とりあえず、3日目までの結果を報告します。
野球:2回戦勝利 準決勝戦へ 女子バレー:地区大会優勝 県大会へ
女子ソフトテニス 個人:優勝 會田・海老原P 2位:片柳・佐藤P 3位:鈴木・糸井P 県大会へ
男子ソフトテニス 団体 3位 個人:並木・浅田P、山本・山岸P ベスト8進出
サッカー:1回戦勝利 準決勝惜敗 男子バスケット:2回戦惜敗 女子バスケット:1回戦勝利 2回戦敗退
女子卓球:団体 2位 埼葛決定戦へ 個人シングル:優勝 服部、ダブルス優勝 北村・久野P 県大会へ
男子卓球 団体 3位 個人ダブルス:3位 奥村・工藤 埼葛決定戦へ シングル 3位 若井
剣道 団体 男子 2回戦惜敗 女子 1回戦惜敗 個人:4位 品田 県大会へ
まだ、大会継続中の男女ソフトテニス部、野球部、月曜日が大会の陸上競技部、7月3日(火)が大会のバドミントン部は後日結果を報告します。
ブラッシング指導を1年生が受けました
歯科衛生士さんに来ていただき、昨日(11日)の5校時に1年生を対象に行いました。むし歯や歯周病について学んだ後、実際に歯を染めだして汚れが溜まっていないかチェック!その後は、正しいブラッシングの仕方を学び、鏡を見ながら丁寧に磨きました。デンタルフロスの使い方も教わりました!集中して、真剣に取り組む東中の1年生でした!「8020」80才で20本の自分の歯を目指して、歯を大切にしていきましょうね!
全校朝会を行いました
台風の接近が心配された今日、予定通り全校集会を行いました。
本校の自慢の一つである集会へ向かう全校生徒の移動。最初に入る3年生は体育館の入口が1つであるために5分から10分近く待たなければなりません。しかし、先頭に立っている学級委員の指示のに従い、無言で下級生を待っています。
そして、もう一つの自慢の集会時での聞く態度。写真でもわかるようにきちんと整列して姿勢を崩さず、校長の話を「聴く」ことができました。
今回の校長の話のキーワードは「区切りをつける」「環境は人を作る」「競い合う」でした。全て全校生徒に向けてのお話でしたが、特に3年生にとっては「この瞬間を見直す」ことへ繋がるメッセージでした。
本校の自慢の一つである集会へ向かう全校生徒の移動。最初に入る3年生は体育館の入口が1つであるために5分から10分近く待たなければなりません。しかし、先頭に立っている学級委員の指示のに従い、無言で下級生を待っています。
そして、もう一つの自慢の集会時での聞く態度。写真でもわかるようにきちんと整列して姿勢を崩さず、校長の話を「聴く」ことができました。
今回の校長の話のキーワードは「区切りをつける」「環境は人を作る」「競い合う」でした。全て全校生徒に向けてのお話でしたが、特に3年生にとっては「この瞬間を見直す」ことへ繋がるメッセージでした。
壮行会…各部長の決意
7日の朝の会が終わった後に、各部会の部長からのメッセージを全校に向けて発表しました。さすがに、各部活を代表する部長だけあって、堂々とした発表をしていました。運動部は来週に迫った学校総合体育大会地区予選に向けての各部長からの決意を発表しました。文化部はこれから大詰めを迎えるコンクールや作品展等に向けた作品完成に向けての決意を発表しました。
週末は学校公開でした
お忙しい中、230名以上の方が東中に足を運んでいただきました。今回は、行事などもなく、ごくありふれた3日間を見ていただきました。いかがだったでしょうか。
10月に第2回目の学校公開を行います。また、2学期に行われる体育祭や文化祭にも足を運んで東中を見てください。お待ちしています。
10月に第2回目の学校公開を行います。また、2学期に行われる体育祭や文化祭にも足を運んで東中を見てください。お待ちしています。