学校ブログ

学校ブログ

金井宇宙飛行士に質問・・・「ISS リアルタイム交信イベント」」


  金井宇宙飛行士に質問・・・
  「国際宇宙ステーション(ISS) 
        リアルタイム交信イベント」

 児童館ワンダーランド開館30周年記念行事として、「国際宇宙ステーション(ISS) リアルタイム交信イベント」が行われました。
 市内の小学生が、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している、金井宣茂(なかい のりしげ)宇宙飛行士に質問しました。地球とISSの交信では、7秒間の時間差があることに驚きました。質問の前には、講演会も行われ、日本の宇宙研究について学びました。
 この模様は、NASAにより、全世界にインターネット配信されました。また、NHKやその他多くの新聞社が取材し、報道されました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。











































満開の桜とともに・・・ 「第23回吉川市なまずの里マラソン」


  満開の桜とともに・・・ 
  「第23回吉川市なまずの里マラソン」

 4月1日(日)は、「第23回吉川市なまずの里マラソン」が開催されました。
 満開の桜の下を、参加者が力一杯走りました。本校からも多くの子どもたちが参加しています。元気に完走する子どもたちの姿が、新学期の順調なスタートを予感させています。

















「強い心で過ごす春休みを・・・」


   「強い心で過ごす春休みを・・・」

  春休み 3月27日(火)~4月8日(日)
  6年生準備登校  4月 5日(木)9:00~
  第1学期始業式  4月 9日(月)
  第44回入学式   4月10日(火)






20名の晴れ姿・・・ 「吉川市青少年親善訪問団派遣事業 壮行会」


  志を胸に20名の晴れ姿・・・ 
  「吉川市青少年親善訪問団派遣事業 壮行会」
 
 アメリカ オレゴン州 レイクオスエゴ市へ向けた「吉川市青少年親善訪問団派遣事業 壮行会」が行われました。今年から小学生も参加し、過去最高人数の全20名の訪問団となります。
 小学生から高校生までが参加する訪問団は、近隣市にはありません。教育に力を注ぐ、吉川市の特色ある事業のひとつです。
 みなさんのご活躍を心より、お祈り申しあげます。